• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師のための自己アセスメント型キャリア支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24531023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

菅野 純  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80195180)

研究分担者 藤井 靖  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (50508439)
桂川 泰典  岡山大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20613863)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教師のメンタルヘルス / キャリア支援プログラム / 教師の自己理解 / 自立型キャリアアップ / 教師のストレス / 予防的・開発的方法 / 教師の指導力 / 教師の問題解決スキル / 教師の教育指導力
研究成果の概要

本研究は,教師のメンタルヘルスおよび問題対応スキルの向上を目的とした自己アセスメント型キャリア支援プログラムの開発を行うものである。
首都圏近郊の現役教師を対象にしたプログラム実施と効果測の結果,メンタルヘルスおよび問題対応スキル向上を意図した個別型サポートとピアキャリアアップ型ワークによって,心のエネルギーが有意に向上していることが窺われた。また,自記式調査用紙と個別型インタビューにより,自己アセスメントによる自身に対する気づきの発生および自己課題の明確化や,主観的な問題対応スキルが向上していることが推測された。以上のことから,プログラムが意図した成果は一定程度認められることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 子どものサインを見逃すな2015

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      ducare

      巻: 22 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校にストレスを感じる子ども2014

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 68 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] いじめ加害者への支援的関わり2014

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      更生保護

      巻: 65 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 支援を受ける力を育てるために2014

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      学校教育相談

      巻: 28 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「面倒くささ」の中にこそ2014

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      会報少林寺拳法

      巻: 34 ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師が子どもと向き合うために2013

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 67-6 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生徒たちの幼さ―大人心をどう育てるか2013

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 雑誌名

      <心の基礎>リサーチ

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bullying (Ijime) in Japanese Schools: Teacher-Student Relationship for Prevention2013

    • 著者名/発表者名
      Keita YAMADA・Yasushi FUJII・Ariane SCHRATTER・Jun KANNO
    • 雑誌名

      早稲田大学臨床心理学研究

      巻: 13-1 ページ: 53-64

    • NAID

      120005464181

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 不登校問題の課題と解決を考える2015

    • 著者名/発表者名
      菅野純
    • 学会等名
      日本学校教育相談学会第25回中央研修会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生徒指導における「精神的充足・社会的適応力」評価尺度(KJQ)の発展的活用2014

    • 著者名/発表者名
      綿井雅康・菅野純・増田みちよ・藤井靖・山田達人・加藤陽子・桂川泰典
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認知行動療法に関する生徒指導・教育相談研修会のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田洋徳・小関俊祐・楠見潔・中條信裕・蓑崎浩史・小関真美・菅野純
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の経験する発達障害に類似した困難への有効な支援法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高林大輝・菅野純
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 精神的困難状態からの回復過程と友達の役割2014

    • 著者名/発表者名
      山口孔丹子・菅野純
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「精神的充足・社会的適応力」評価尺度を学級経営に活用する2013

    • 著者名/発表者名
      菅野純・桂川泰典・加藤陽子・増田みちよ・中村有・原口和博
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャルスキルトレーニングの有効性が期待できる条件―教育の場でどのような時にSSTは有効なのか2013

    • 著者名/発表者名
      菅野純・嶋田洋徳・小関俊祐・小関真実・田平綾・大沢知隼・石垣久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「精神的充足・社会的適応力」評価尺度の学級経営への活用(3)―経年変化をもとにした生徒理解の試み―2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊大史・加藤陽子・綿井雅康・桂川泰典・菅野純
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会第54回
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「精神的充足・社会的適応力」評価尺度の学級経営への活用(4)―尺度得点の二次元布置図に関する類型化の試み―2012

    • 著者名/発表者名
      綿井雅康・猪熊大史 ・加藤陽子・桂川泰典・中村有・菅野純
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会第54回
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害 理解と対応Q&A2014

    • 著者名/発表者名
      菅野純・藤井靖・桂川泰典編著
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 菅野純・藤井靖・桂川泰典編著2013

    • 著者名/発表者名
      発達障害 理解と対応Q&A
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 菅野純グループ(菅野純・藤井靖・桂川泰典ほか)2012

    • 著者名/発表者名
      KJQマトリックス ガイドブック よりよい学級・クラス経営のための実践サポート集
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      実務教育出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 菅野純・桂川泰典編著2012

    • 著者名/発表者名
      いじめ 予防と対応Q&A73
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi