• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日独性教育比較に基づいた、性教育における男子支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24531031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関了徳寺大学 (2014-2016)
日本福祉大学 (2012-2013)

研究代表者

池谷 壽夫  了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (90136367)

研究分担者 茂木 輝順  女子栄養大学, 付置研究所, 客員研究員 (40570677)
研究協力者 加野 泉  日本福祉大学, 社会福祉学部, 非常勤講師
ジーラート ウーヴェ  
ヘニングステン アーニャ  
プロル ベアーテ  
ベーレンス クリストフ  
ブッデ ユルゲン  
ベーム マイカ  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードジェンダー / セクシュアリティ / 性教育 / 男子支援 / 青少年(日本、ドイツ) / セクシュアリティ(日本、ドイツ) / ジェンダー(日本、ドイツ)
研究成果の概要

ドイツの性教育研究者との共同研究にもとづいて、日本とドイツの性教育の問題を比較・検討することで、日本とドイツの男子が共通に抱える問題と異なる問題を明らかにするために、日本とドイツの15~19歳の青少年を対象にした「青少年の恋愛と性に関する国際比較調査」を共同実施し分析した。その結果、特に日本では、①初経教育とともに精通教育も重視した、思春期準備の性教育、②自他の性的身体の尊重と結びついた関係の性教育、③セクシュアリティに潜む伝統的なジェンダー規範を揺さぶる性教育、④青少年のポルノ・コンピテンスを高める性教育などが必要であることが明らかにされた。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] School education and development of gender perspectives and sexuality in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hashimoto, Kaori Ushitora, Mari Morioka, Terunori Motegi, Kazue Tanaka, Mieko Tashiro, Emiko Inoue, Hisao Ikeya, Hisashi Sekiguchi, Yoshimi Marui & Fumika Sawamura
    • 雑誌名

      Sex Educaition

      巻: 17(4) 号: 4 ページ: 386-398

    • DOI

      10.1080/14681811.2017.1292459

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ジェンダー平等教育とセクシュアリティ教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      民主教育研究所年報2015

      巻: 16 ページ: 88-97

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「脆弱性」からセクシュアリティと道徳を考える2016

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ

      巻: 77 ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 今年度(2016)の高校1年生(2000年度生まれ)が手にした教科書から性教育の内容を概観する2016

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      性の健康

      巻: 15-3 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] セクシュアル・ライツの系譜と課題2015

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      女子栄養大学栄養学部『教育学研究室紀要―〈教育とジェンダー〉研究―』

      巻: 12 ページ: 42-69

    • NAID

      120005643489

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポルノ化社会における性教育の課題2015

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      民主教育研究所年報

      巻: 15 ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性の権利/健康、性教育に関する国際的文書・宣言2015

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      民主教育研究所年報

      巻: 15 ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(22)「結婚・性科学・性教育に関する展覧会」2015

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 46 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(23)「文部省純潔教育分科審議会の活動(その1)」2015

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 47 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(24)「文部省純潔教育分科審議会の活動(その2)」2015

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 48 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ヨーロッパにおけるセクシュアリティ教育スタンダード』――その背景と特徴2014

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ

      巻: 65 ページ: 92-101

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 最近のドイツにおける性教育をめぐる論争と性教育の課題2014

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 41 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソ連占領期から1959年までのDDRにおける生物教授プランの変遷と性教育2014

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学 社会福祉論集

      巻: 131 ページ: 87-125

    • NAID

      110009839847

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1960年代後半からドイツ再統一までのDDRにおける生物教授プランの変遷と性教育2014

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学研究紀要 現代と文化

      巻: 130 ページ: 117-153

    • NAID

      110009839838

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(13)「学校保健教育改革における性教育・純潔教育(その1)」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 37 ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(14)「学校保健教育改革における性教育・純潔教育(その2)」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 38 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(15)「戦後初期の高等学校「生物」「家族」「時事問題」教科書における性教育関連記述」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 39 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(16)「純潔教育委員会から純潔教育分科審議会への改称(その1)」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 40 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(17)「純潔教育委員会から純潔教育分科審議会への改称(その2)」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 41 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(18)「文部省純潔教育委員会企画「純潔教育シリーズ」」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 42 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(19)「純潔教育委員会から純潔教育分科審議会への改称(その3)」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 43 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(20)「北海道純潔教育委員会」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 44 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性教育の歴史を尋ねる 戦後・純潔教育編(21)「香川県における性教育現状調査」2014

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 45 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] セクシュアル・ライツとは何か―リプロダクティブ・ライツからセクシュアル・ライツへ2014

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      女子栄養大学栄養学部 教育学研究室紀要―〈教育とジェンダー〉研究

      巻: 11 ページ: 2-19

    • NAID

      120005445411

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性的健康とパートナーシップのための性教育――80年代 DDRにおける性教育の特徴と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学 社会福祉論集

      巻: 129 ページ: 59-98

    • NAID

      110009624166

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 80年代におけるDDRのホモセクシュアル解放をめぐる取り組みとその問題点2013

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学研究紀要 現代と文化

      巻: 128 ページ: 39-75

    • NAID

      110009624170

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性教育の担い手,その方法と特別なテーマをめぐって─1960年代DDRにおける性教育の到達点と問題点(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学研究紀要-現代と文化

      巻: 第126号 ページ: 1-38

    • NAID

      110009485717

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子ども・青少年の性的発達段階とそれに応じた性教育プログラムの開発─1960年代DDRにおける性教育の到達点と問題点(その3)─2012

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学研究紀要-現代と文化

      巻: 第126号 ページ: 39-82

    • NAID

      110009485718

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会主義人格の全面的発達, 女性・家族政策と性教育―70 年代DDR における性教育(その1)―2012

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 第127号 ページ: 19-62

    • NAID

      110009485724

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 青少年の恋愛と性に関する調査研究報告2016

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 学会等名
      教育研究全国集会2016
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 青少年の恋愛と性に関する調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順
    • 学会等名
      民主教育研究所全国教育研究交流集会
    • 発表場所
      全国教育文化会館
    • 年月日
      2015-12-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 性情報の捉え方と自己肯定感――青少年の恋愛と性に関する国際比較調査から――2015

    • 著者名/発表者名
      加野泉・茂木輝順・池谷壽夫
    • 学会等名
      社会文化学会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 性の問題をめぐる男子の状況と性教育の課題――今こそ、男子の性と向き合おう2015

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 80年代におけるDDRのホモセクシュアル解放をめぐる取り組みとその問題点

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 学会等名
      唯物論研究協会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ハタチまでに知っておきたい性のこと2014

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子、田代美江子、関口久志
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi