• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シニアの学校支援ボランティアの活用に向けたコーディネート力向上プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24531051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

倉岡 正高  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50596848)

連携研究者 藤原 義典  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50332367)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード世代間交流 / 学校支援 / シニアボランティア / コーディネーター
研究成果の概要

学校支援コーディネート活動やシニアのボランティア活動の課題解決を目的とし、シニアボランティアを活かすコーディネートに関する研修プログラムを開発した。プログラムは、コーディネーターの現状と課題、高齢者の理解(身体的特徴、認知的特徴)、シニアボランティアを活かした具体的な方法から構成し、3自治体にて研修を実施した。研修後、小学校の図工の授業を、地域のシニアボランティアが支援するプログラムを実施した。児童の高齢者に対する意識のクイズでは合計スコアが下がったことが、高齢者をより肯定的に見るようになった傾向が見られた。学校支援コーディネーターとシニアボランティアのためのマニュアルを制作した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 世代間交流活動-シニア世代の生き方づくり2015

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 雑誌名

      ふくしと教育

      巻: 18 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Intergenerational Perception Change in Ten Years at a Japanese Elementary School2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      The 68th Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America
    • 発表場所
      オーランド(米国)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 世代間交流が児童の高齢者意識に与える影響の変化:2004年と2014年の比較調査から2015

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • 発表場所
      追手門学院(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A School Volunteering Program by Older Adults for Urban Children in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      Generations United
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Policy and Research of Intergenerational Solidarity and Learning in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      Society:2014 Intergenerational Conference of Elder Education and Intergenerational Learning
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward a More Effective Use of Senior Volunteers: An Exploratory Study2012

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      Gerontological Society of America
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] コーディネーター必携 シニアボランティアハンドブック-シニアの力を引き出し活かす知識と技術2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典、倉岡正高(編集)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      株式会社大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地域を元気にする世代間交流2013

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      遊行社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チーム

    • URL

      http://www2.tmig.or.jp/spch/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi