• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト東日本大震災期の新たな留学生支援施策と大学の国際化第3フェイズへの転換

研究課題

研究課題/領域番号 24531053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関東北大学

研究代表者

末松 和子  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (20374887)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード留学生支援 / 留学生教育 / リスクマネジメント / 東日本大震災 / 防災・減災教育 / 危機管理 / 共同教育 / 減災・防災教育 / 国際教育 / 大学の国際化 / 国際情報交換(オーストラリア、アメリカ)
研究成果の概要

東日本大震災が留学生および高等教育機関における留学生支援に与えた影響を検証し、留学生を取り巻く環境の変化や多様化するニーズと転換期にある留学生支援の実態を明確にし、次世代の留学生教育・支援のあり方につき考察した。被災校を含む大学複数校の留学生および留学生の教育支援従事者を対象とした調査を中心に検証を行い、分析結果をもとに、ポスト震災期の留学生支援の在り方を検討した。また、日本の高等教育機関が国際競争力を維持・向上させ、優秀な国際人材を獲得・育成するために必要な留学生教育・支援の枠組みを構築し、国際化第三フェイズへの転換への提言を試みた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災の留学生への影響と防災・減災教育実践の取組2015

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 11 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 外国人留学生・研究者およびその家族の出産・育児支援-課題と支援充実のための提言-2012

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      留学生教育

      巻: 第17号 ページ: 39-49

    • NAID

      40019529482

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学間連携による防災授業の取り組み:外国人留学生と日本人学生の共修を視野に入れて2014

    • 著者名/発表者名
      末松和子、宮本美能、土井康裕、渡辺留美
    • 学会等名
      留学生教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Turning Challenges into Opportunities: Tohoku University’s Initiatives in the Restoration of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 学会等名
      Deutscher Akademischer Austauschdienst
    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moving Forward: International Student Recruitment in Post-disaster Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Suematsu, Kazuko, William McMichael, Bronwyn Jenkins-Dee
    • 学会等名
      Annual Conference of NAFSA: Association of International Educators
    • 発表場所
      ヒューストン(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Sun Rises Again: Tohoku University’s Attempt to be the World-Leading Institution after the Disaster2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 学会等名
      Media Contents and Disaster(University of Bonn)
    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Influential Factors of Decision-Making and Action Taken by International Students during the Great East Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 学会等名
      Media Contents and Disaster(University of Bonn)
    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lessons from the Great Eastern Japan Earthquake: What did the research tell us?2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 学会等名
      東日本大震災から学ぶ国際連携―留学生支援ネットワークと大学の危機管理―
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Managing student mobility in times of disaster: lessons from the 2011 earthquake.

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu, Yukako Yonezawa, Jeremy Breaden, Natsumi Onaka
    • 学会等名
      European Association for International Education Annual Conference
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災から学ぶ留学生支援ー危機管理と支援の充実化に向けてー

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 学会等名
      大阪府国際交流財団主催教育機関留学生担当者防災ワークショップ
    • 発表場所
      マイドームおおさか
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Influential Factors of Decision Making and Action Taken by International Students during the Great East Japan Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Media-Contents und Katastrophen
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi