• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国語科教育における語彙教育の実践史研究~実践の生成過程を明らかにするために~

研究課題

研究課題/領域番号 24531106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

中村 和弘  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50511185)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード語彙教育 / 実践史研究 / 倉澤栄吉 / 漢字指導 / 東京都青年国語研究会 / 語感指導
研究成果の概要

本研究の目的は、東京都青年国語研究会がどのように語彙教育の実践に取り組んできたのか、その過程を明らかにしようとするものである。一連の実践は「語い指導」とよばれ、昭和49年度から20年間にわたって継続して取り組まれてた。会の『研究紀要』などをもとに毎年の実践を分析した結果、①研究授業や協議会でのやりとりを通して、②倉澤の語彙教育論の形成と実際の授業実践の生成とが撚り合いながら、③特徴的な語彙教育を生み出してきたことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 東京都青年国語研究会による語彙教育の実践生成過程に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村和弘
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 人文社会科学系I

      巻: 第63集 ページ: 1-8

    • NAID

      110008916980

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 語彙教育における「語い指導的教育方法」の実際とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      中村 和弘
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第128回兵庫大会
    • 発表場所
      姫路商工会議所
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 語彙教育における漢字指導のあり方に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中村 和弘
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第126回名古屋大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「ことば遊びを取り入れた語彙教育の実践史研究」2013

    • 著者名/発表者名
      中村 和弘
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第125回広島大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『語感を磨く語い指導』の実践生成過程に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村和弘
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第122回筑波大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 語彙教育における『語感指導』に関する検討―倉澤栄吉氏の語感指導論を手がかりに―2012

    • 著者名/発表者名
      中村和弘
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第123回富山大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「国語科学習用語をめぐる研究の展開と実践上の課題」

    • 著者名/発表者名
      中村 和弘
    • 学会等名
      東京学芸大学国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学附属小金井小学校(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 国語科授業を活かす理論×実践2014

    • 著者名/発表者名
      大熊 徹・山室和也・中村和弘編著
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 国語の授業の基礎・基本-小学校国語科内容論-2014

    • 著者名/発表者名
      国語科コアカリキュラム研究プロジェクト
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『国語科教育学研究の成果と展望II』2013

    • 著者名/発表者名
      全国大学国語教育学会
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      学芸図書
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『子どもが生きる国語科学習用語』2013

    • 著者名/発表者名
      東京学芸大学国語教育学会
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi