• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日米英の市民性教育カリキュラムが内包する学力像と育成原理に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24531147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関宮崎大学

研究代表者

吉村 功太郎  宮崎大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00270265)

研究分担者 水山 光春  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80303923)
渡部 竜也  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10401449)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードシティズンシップ教育 / 社会科教育 / 公民教育 / 市民性育成 / 国際情報交換 / 資質・能力 / 教育学
研究成果の概要

民主主義社会の市民を育てるための教育カリキュラムを日米英で比較した結果、社会諸科学の学問的な知識体系を基盤としつつも、現実社会が抱えている問題や理想的な社会像などがその内容に影響を与えており、国や地域の現実的状況が育成を目指す市民としての資質・能力に影響を及ぼしていることが明らかになった。市民性育成カリキュラムの解明は、目的・内容・方法だけでなく、その背景にある社会的文脈も含めた検討が求められる。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 英国シティズンシップテキストブックの内容構成研究(2)-2007年版カリキュラムに基づく内容構成-2014

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 雑誌名

      宮崎大学教育文化学部紀要教育科学

      巻: 30 ページ: 115-131

    • NAID

      110009732878

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法教育と道徳教育の対話2014

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小中一貫教育現場への問題提起-「確かな学力」概念に則しつつ、学力向上方針を問う-2013

    • 著者名/発表者名
      河原国男、助川晃洋、中山迅、吉村功太郎、アダチ徹子、山下さちか、猪野滋
    • 雑誌名

      宮崎大学教育文化学部紀要 教育科学

      巻: 28 ページ: 83-108

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスのCitizenship Education2013

    • 著者名/発表者名
      水山光春
    • 雑誌名

      指導と評価(日本教育評価研究会)

      巻: 699 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スキルの育成を視点としたシティズンシップ教育活性化の検討(II)2013

    • 著者名/発表者名
      水山光春
    • 雑誌名

      京都教育大学教育実践研究紀要

      巻: 13 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソーントン提案の読み方と日本の研究に示唆するもの-授業研究:目標先行か内容先行か?脱文脈の議論は可能か?-2013

    • 著者名/発表者名
      渡部竜也
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 77 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育が目ざすもの2012

    • 著者名/発表者名
      水山光春
    • 雑誌名

      教育研究(初等教育研究会)

      巻: 1330 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大谷直紀 吉村功太郎2014

    • 著者名/発表者名
      熟議民主主義に基づく中学校社会科授業の実践
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第64回全国研究大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい市民性教育実践研究のためのキックオフミーティング2014

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典 吉村功太郎
    • 学会等名
      日本教育方法学会第50回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 法教育と道徳教育の対話

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      武蔵野大学 有明キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英国シティズンシップ教育のカリキュラム論的検討(2)

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「公民的資質と社会参画―震災後の社会に公民教育は何をもたらしたか―」

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 小中一貫・連携教育の実践的研究2014

    • 著者名/発表者名
      河原国男・中山迅・助川晃洋編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 小中一貫・連携教育の理念と実践-「美郷科カリキュラム」の実践2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎大学小中一貫教育支援研究プロジェクト 編
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 学術情報リポジトリ 宮崎大学教育文化学部紀要. 教育科学

    • URL

      http://ir.lib.miyazaki-u.ac.jp/dspace/handle/10458/563

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi