研究課題
基盤研究(C)
教員志望の大学生が、それまでに受けた古典の授業と、それについて持っている印象について、継続的に実態調査を行った。大学教員・学生・現職教員による研究会を開催し、積極的に古典を学び、教えたいという意欲を与えるカリキュラムと方法について検討した。それらの成果に基づき、『古典教育デザイン』という研究誌を創刊した。複眼で見る能のテクスト開発として、3年間で5曲の能を取り上げ、テクストを作成した。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (5件)
花もよ
巻: 18 ページ: 19-19
巻: 17 ページ: 19-19
能と狂言
巻: 12 ページ: 46-55
巻: 12 ページ: 104-113
40020186639
銕仙
巻: 325
巻: 16 ページ: 19-19
世阿弥の世界
巻: 1 ページ: 47-49
巻: 15 ページ: 19-19
巻: 14 ページ: 19-19
巻: 13 ページ: 19-19
人下あ他見高等学校教育研究会『国語研究』
巻: 60集 ページ: 30-46
巻: 12号 ページ: 19-19
巻: 11号 ページ: 19-19
国語と国文学
巻: 1079号 ページ: 3-18
40019807499
観世
巻: 80巻9号 ページ: 26-37
巻: 11号 ページ: 113-124
巻: 10号 ページ: 19-19
巻: 9号 ページ: 18-18
巻: 8号 ページ: 18-18
巻: 627 ページ: 4-5
巻: 7号 ページ: 19-19
巻: 第6号 ページ: 18-18
巻: 第5号 ページ: 19-19
巻: 第3号 ページ: 11-11
巻: 第4号 ページ: 19-19
巻: 第2号 ページ: 19-19
巻: 創刊号 ページ: 17-17
http://er-web.jmk.ynu.ac.jp/
http://kotened.webcrow.jp/