研究課題/領域番号 |
24531224
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 会津大学短期大学部 |
研究代表者 |
高橋 延昌 会津大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (90341742)
|
研究分担者 |
後藤 雅宣 千葉大学, 教育学部, 教授 (00234998)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 教材開発 / 美術教育 / 光跡 |
研究成果の概要 |
本研究は単なるお絵かき(落書き)になりがちなペンライトアートを発展させ,現行の学習指導要領にも対応し,加法混色など光の性質を学ぶこともできる教材として開発した。なお,本研究において開発された教材を便宜上「ライトストリーク」と名づけた。 そして、学会での発表や公開講座を通じて教材の普及をおこなった。
|