• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症スペクトラム障害の自動詞的行為と他動詞的行為の意味理解と模倣に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24531259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関作新学院大学

研究代表者

田中 見太郎  作新学院大学, 人間文化学部, 教授 (70217024)

研究分担者 諸冨 隆  作新学院大学, 人間文化学部, 名誉教授 (60003951)
松本 秀彦  高知大学, 学内共同利用施設等, 特任准教授 (70348093)
田所 摂寿  作新学院大学, 人間文化学部, 教授 (80616300)
高浜 浩二  作新学院大学, 人間文化学部, 教授 (40616299)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード自閉症スペクトラム / 自動詞的行為 / 伝達意図 / ミラーニューロンシステム / μ抑制 / バイオロジカルモーション / メタ表象 / 誤信念理解 / 心の理論 / μ律動減衰 / 事象関連電位 / 他動詞的行為 / 自閉症スペクトラム障害 / ミラーメカニズム / 壊れた鏡仮説 / μ律動の減衰
研究成果の概要

実験研究では、自動詞的行為(指さし)の意味(伝達意図)が明瞭になるにつれて、行為の観察条件下での脳波のμ抑制はより顕著となった。このことは、ミラーニューロンシステムMNSがジェスチュアの意味理解に深く関与することを示唆する。理論的研究では、「心の理論」、殊に誤信念理解に特異的に関わるのは、前頭前野内側部ではなく、側頭頭頂接合部TPJであること、及び誤信念理解のためのシミュレーションがTPJで行われていることが明らかにされた。このことは、誤信念理解に関わる神経ネットワークがメンタライジングシステムではなく、MNSである可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(18件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 行為遂行時および 他者行為観察時におけるMuリズムの変動-伝達意図を 持つ自動詞的行為についての検討-2015

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・田中見太郎・松本秀彦・諸冨隆
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 右半球側頭・頭頂接合部における誤信念理解のためのシミュレーションの可能性2014

    • 著者名/発表者名
      田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 57 ページ: 175-199

    • NAID

      130007404394

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 他者行為に関わる脳内プロセスの生理心理学的検討―行為の意図性が脳波のMuリズム抑制に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・松本秀彦・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      作新学院大学紀要

      巻: 5 ページ: 99-113

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of biological motion of action with communicative meaning on human visual processing: A study using event-related potentials and reaction time2014

    • 著者名/発表者名
      松本秀彦・杉野信太郎・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      International journal of Psychophysiology

      巻: 94 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.08.869

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 随意運動遂行時および観察時におけるμリズムの変動―動作対象および意図性の有無が及ぼす影響について2014

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・松本秀彦・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 32 ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] バイオロジカルモーション刺激における自動詞的・他動詞的行為の視覚処理に及ぼす影響-定型発達成人を対象とする事象関連電位および反応時間による検討2014

    • 著者名/発表者名
      松本秀彦・杉野信太郎・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 32 ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メタ表象についての心理・哲学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      日本哲学会機関誌『哲学』

      巻: 第65巻 ページ: 226-241

    • NAID

      130005161722

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「他我問題」への一回答としての脳内シミュレーション説2014

    • 著者名/発表者名
      田中見太郎
    • 雑誌名

      作新学院大学紀要

      巻: 第4号 ページ: 95-108

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 随意運動遂行時および観察時におけるμリズムの変動―動作対象および意図性の有無が及ぼす影響について―2014

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・松本秀彦・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 第32巻

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バイオロジカルモーション刺激における自動詞的・他動詞的行為の視覚処理に及ぼす影響について―定型発達成人を対象とする事象関連脳電位及び反応時間による検討―2014

    • 著者名/発表者名
      松本秀彦・杉野信太郎・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 第32巻

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 健常男子大学生の随意運動遂行時および動作観察時における脳活動ーEEGのMuリズムを指標としてー2013

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・松本秀彦・田中見太郎・諸冨隆
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 行為遂行時および 他者行為観察時におけるMuリズムの変動-伝達意図を 持つ自動詞的行為についての検討-2015

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・田中見太郎・松本秀彦・諸冨隆
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 何故私達は脳波・誘発電位を指標として導入したのか2014

    • 著者名/発表者名
      諸冨隆
    • 学会等名
      臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effect of biological motion of action with communicative meaning on human visual processing: A study using event-related potentials and reaction time2014

    • 著者名/発表者名
      松本秀彦・杉野信太郎・田中見太郎・諸冨隆
    • 学会等名
      World congress of psychopysiology
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 健常男子大学生の随意運動遂行時および動作観察時における脳活動ーEEGのMuリズムを指標としてー2013

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・松本秀彦・田中見太郎・諸冨隆
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学教育地域科学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「心の理論」の二つの異なる発達段階

    • 著者名/発表者名
      田中見太郎・諸冨隆
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 随意運動遂行時および観察時におけるμリズムの変動―動作対象および意図性の有無が及ぼす影響について―

    • 著者名/発表者名
      杉野信太郎・松本秀彦・田中見太郎・諸冨隆
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオロジカルモーション刺激における自動詞的・他動詞的行為の視覚処理に及ぼす影響について―定型発達成人を対象とする事象関連脳電位及び反応時間による検討―

    • 著者名/発表者名
      松本秀彦・杉野信太郎・田中見太郎・諸冨隆
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi