• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガロア表現の変形空間の幾何、p進ホッヂ理論とラングランズ双対性

研究課題

研究課題/領域番号 24540018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 正大  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90346065)

研究分担者 近藤 智  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 客員准科学研究員 (30372577)
田口 雄一郎  九州大学, 数理学研究院, 准教授 (90231399)
平之内 俊郎  広島大学, 理学研究科, 助教 (30532551)
連携研究者 辻 雄  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (40252530)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードガロア表現 / p 進 Hodge 理論 / 多重ゼータ値 / p 進ホッジ理論 / p進 Hodge 理論 / コホモロジー / 保型表現の圏 / トポス / p進ホッジ理論
研究成果の概要

研究代表者の得た成果のうち顕著なものは次の3つである. 山下剛氏と共同で, (1) Q_p の 2 次元クリスタリン表現の法 p 還元の計算を, ホッジ・テイト重さの差が (p -1)/2 以下の場合に、わずかな例外を除いて完成させ, (2) p 進体上の開多様体のコホモロジーの比較定理の詳細を検討し, 証明に必要な道具立てを整備した. (3) 広瀬稔氏, 赤木和真氏と共同で, 対数的クリスタリンコホロモジーを用いて重さ k の p 進多重ゼータ値が, k 次の分母つき巾イデアルに属することを示し, 有限多重ゼータ値のなす Q 代数の構造についての金子・Zagier の予想の部分的解決を得た.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 25件)

  • [雑誌論文] On some applications of integral p-adic Hodge theory to Galois representations.2015

    • 著者名/発表者名
      Go Yamashita, Seidai Yasuda
    • 雑誌名

      J. Number theory

      巻: 147 ページ: 721-748

    • DOI

      10.1016/j.jnt.2014.07.026

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The l-parity conjecture for abelian varities over function fields of chraracteristic p>02014

    • 著者名/発表者名
      Fabien Trihan, Seidai Yasuda
    • 雑誌名

      Compositio Math.

      巻: 150 号: 4 ページ: 507-522

    • DOI

      10.1112/s0010437x13007501

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the rational K_2 of a curve of GL_2-type over a global field of positive characteristic2014

    • 著者名/発表者名
      Masataka Chida, Satoshi Kondo and Takuya Yamauchi
    • 雑誌名

      Journal of K-theory

      巻: 14 号: 2 ページ: 313-342

    • DOI

      10.1017/is014006024jkt272

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On congruences of Galois representations of number fields2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki, Yuichiro Taguchi
    • 雑誌名

      Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences

      巻: 50 号: 2 ページ: 287-306

    • DOI

      10.4171/prims/134

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Riemann-Roch theorem without denominators in motivic homotopy theory2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kondo, Seidai Yasuda
    • 雑誌名

      J. Pure Appl. Algebra

      巻: 218 号: 8 ページ: 1478-1495

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2013.12.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Explicit t-expansions for the elliptic curve y^2=4(x^3+Ax+B)2013

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci.

      巻: 89 号: 9

    • DOI

      10.3792/pjaa.89.123

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A generalization of a theorem of Imai and its applications to Iwasawa theory2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubo, Yuichiro Taguchi
    • 雑誌名

      Math. Z.

      巻: 275 号: 3-4 ページ: 1181-1195

    • DOI

      10.1007/s00209-013-1176-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Class field theory for curves over local fields.2015

    • 著者名/発表者名
      平之内俊郎
    • 学会等名
      第2回岡山-広島代数学シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On curves of genus 1 or 2 over function fields with large rational K2 group.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kondo
    • 学会等名
      Zeta functions 5
    • 発表場所
      Independent University of Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Integrality and a conjectural relation between p-adic multizeta values and truncated multiple harmonic sums.2014

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 学会等名
      Novel visage of arithmetic and derived geometry
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] p-adic multiple zeta values and truncated multiple harmonic sums.2014

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 学会等名
      Workshop on Multiple Zeta Values
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Periods of Mixed Tate Motives and Multiple Zeta Values2014

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 学会等名
      2014 NCTS Lecture Series on Number Theory
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-02 – 2014-05-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] p-adic representations and p-adic Hodge theory2012

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 学会等名
      L-functions and Arithmetic
    • 発表場所
      延世大、ソウル、韓国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On congruences of Galois representations of function fields2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Taguchi
    • 学会等名
      L-functions and Arithmetic
    • 発表場所
      延世大、ソウル、韓国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有限実多重ゼータ値と p 進多重ゼータ値

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      第 20 回関西多重ゼータ研究会&第 7 回多重ゼータ研究集会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Collino’s cycles over a nonarchimedean local field: a genus two example

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kondo
    • 学会等名
      East Asian Number Theory Conference 2014
    • 発表場所
      西新プラザ, 福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セグメントによる GLn(F) の既約表現の構成

    • 著者名/発表者名
      近藤 智
    • 学会等名
      2013年度整数論サマースクール「p進簡約群の表現論入門」
    • 発表場所
      箱根高原ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セグメントによる GLn(F) の既約表現の構成

    • 著者名/発表者名
      近藤 智
    • 学会等名
      p進代数群の表現論 小研究集会
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 函数体に於ける周期について

    • 著者名/発表者名
      田口雄一郎
    • 学会等名
      代数学シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Barwick’s K-theory of higher categories

    • 著者名/発表者名
      平之内俊郎
    • 学会等名
      Workshop on noncommutative motives and derived algebraic geometry
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computations of K-groups of reciprocity functors

    • 著者名/発表者名
      平之内俊郎
    • 学会等名
      Workshop on reciprocity sheaves
    • 発表場所
      Yatsugatake Natural and Culture Park
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 整係数 2 次元 p 進表現の構成

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      第 57 回代数学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Brown 氏の研究における余積構造の利用法: Hoffman 基底と深さ filtration

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      関西多重ゼータ研究会(第11回)
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Galois represetations attached to Siegel modular forms I、II

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 学会等名
      The 15th Hakuba Autumn Workshop on Number Theory
    • 発表場所
      白馬ハイマウントホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多重ゼータ値についての最近の進展とドゥリーニュ・伊原予想

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      代数的整数論とその周辺
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GLd のsmooth 表現のGalois 圏的解釈と保型Euler 系

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      九州代数的整数論 2013
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the rational K2 of a curve of GL(2) type over function fields

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kondo
    • 学会等名
      Colloquium
    • 発表場所
      Indian Statstical Institute, Bangalore, India
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Segmentsによる各種表現の構成

    • 著者名/発表者名
      近藤 智
    • 学会等名
      p-進代数群の調和解析 小研究集会
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rational torsions points of abelian varieties over a large extension of a local field

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Taguchi
    • 学会等名
      Rational points on curves: A p-adic and computational perspective
    • 発表場所
      Mathematical Institute, University of Oxford
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On congruences of Galois representations of global fields

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Taguchi
    • 学会等名
      The Arithmetic of Function Fields and Related Topics
    • 発表場所
      海雲台、Riviera Hotel
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代数群に付随するMilnor 型 K 群と加法的 Chow 群

    • 著者名/発表者名
      平之内俊郎
    • 学会等名
      代数的整数論とその周辺
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A tensor product in the category of reciprocity functors

    • 著者名/発表者名
      平之内俊郎
    • 学会等名
      九州代数的整数論 2013
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi