研究課題/領域番号 |
24540148
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
数学一般(含確率論・統計数学)
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
白石 高章 南山大学, 理工学部, 教授 (50143160)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 多重比較検定法 / 閉検定手順 / 同時信頼区間 / 分布論 / 数値解析 / 多重比較法 / 正規分布論 / ノンパラメトリック法 / 漸近理論 / 統計的多重比較論 / ノンパラメトリック論 / 数理統計 / 計算機統計 / 生物統計 |
研究成果の概要 |
統計データの解析としてしばしば分散分析法が使われるが,母平均の一様性の帰無仮説の検定が行われ,帰無仮説が棄却されても,どの群とどの群に母平均の違いがあるか判定できない.この研究で行われた多重比較法を使うと,どの群とどの群に違いがあるか判定ができる.平均に順序制約がある場合も含め,様々な重要な分布の下で,これまでの多重比較法を優越する閉検定手順を提案し,数理理論によって分布論の解明や検出力の良さを解明した.
|