• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子色力学における非平衡場のダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24540255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 宏次  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (10313173)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード量子色力学 / 超相対論的原子核衝突 / 有限温度密度 / 非平衡場の理論 / 符号問題 / ハドロン構造 / 高温高密度 / 高エネルギー原子核衝突 / 有限温度密度QCD / 高エネルギー重イオン衝突 / ゲージ場 / 非平衡の場の理論 / 動的臨界現象 / シミュレーション
研究成果の概要

超相対論的原子核衝突を用いた高エネルギー物質およびQCD相図の研究が進展する状況において、QCD物質の非平衡過程の理解を目指す研究を行った。
陽子-原子核衝突での粒子生成において、原子核内のグルーオン飽和効果の影響を定量的に評価した。時間発展について、グルーオン飽和状態の衝突から局所平衡化にいたる過程をビーム軸方向の膨張を取り入れつつ二粒子既約有効作用を用いて記述する運動方程式を定式化した。また、複素作用を持つ系の統計力学サンプリング手法として、複素ランジュバン方程式の方法とLefschetz thimble上のモンテカルロ法を模型に適用して、両者の利点と問題点を検討した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Leptons from heavy-quark semileptonic decay in p A collisions within the CGC framework2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Watanabe
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 951 ページ: 45-59

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2016.03.045

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heavy-flavour and quarkonium production in the LHC era: from proton–proton to heavy-ion collisions2016

    • 著者名/発表者名
      A. Andronic et al.. (56 authors)
    • 雑誌名

      European Physical Journal C

      巻: 76 号: 3 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3819-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Monte Carlo study of Lefschetz thimble structure in one-dimensional Thirring model at finite density2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, S. Kamata, Y. Kikukawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1512 号: 12 ページ: 125-125

    • DOI

      10.1007/jhep12(2015)125

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lefschetz thimble structure in one-dimensional lattice Thirring model at finite density2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, S. Kamata, Y. Kikukawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1511 号: 11 ページ: 078-078

    • DOI

      10.1007/jhep11(2015)078

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Forward Hadron Productions in high energy pp collisions from a Monte-Carlo generator for Color Glass Condensate2015

    • 著者名/発表者名
      W. Deng, H. Fujii, K. Itakura, Y. Nara
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 91 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.014006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite pulse effects on e+e- pair creation from strong electric fields2014

    • 著者名/発表者名
      H. Taya, H. Fujii, K. Itakura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.014039

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hybrid Monte Carlo on Lefschetz thimbles - A study of the residual sign problem2013

    • 著者名/発表者名
      藤井宏次、本田大悟、加藤光裕、菊川芳夫、小松尚太、佐野崇
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 10 号: 10 ページ: 147-171

    • DOI

      10.1007/jhep10(2013)147

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy quark pair production in high energy pA collisions: Open heavy flavors2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Watanabe
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 920 ページ: 78-93

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2013.10.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy quark pair production in high energy pA collisions: Quarkonium2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, K. Watanabe
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 915 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2013.06.011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic screening in high-energy heavy-ion collisions2013

    • 著者名/発表者名
      A. Dumitru, H. Fujii, Y. Nara
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 77 号: 3 ページ: 31503-31503

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.031503

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CGC predictions for p+Pb collisions at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      J.L.Albacete
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 897 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2012.09.012

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forward particle production in proton-nucleus collisions at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser.

      巻: 422 ページ: 12027-12027

    • DOI

      10.1088/1742-6596/422/1/012027

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lefschetz thimble analysis of 1D Thirring model at finite density2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii, S. Kamata, Y. Kikukawa
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 符号問題に対する試み:複素ランジュバン法とLefschetz thimble2015

    • 著者名/発表者名
      藤井宏次
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Complex Langevin and Thimbles in Chiral Random Matrix Model2015

    • 著者名/発表者名
      藤井宏次
    • 学会等名
      Hadrons and hadron interactions in QCD
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都)
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Heavy quark pair production and parton saturation in pA collisions at the LHC2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊和宏
    • 学会等名
      24th International Conference on Ultrarelativistic Nucleus-Nucleus Collisions
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Heavy quarks from CGC in pA collisions2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD 2014
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所、京都府京都市左京区北白川追分町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CGC approach in p+A collisions2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      PHENIX Workshop on Physics Prospects with Detector and Accelerator Upgrades
    • 発表場所
      理化学研究所和光本所、埼玉県和光市広沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gluon saturation and heavy flavors in p+A collisions at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      Workshop on high energy, high density and hot QCD
    • 発表場所
      ヨーロッパ理論物理センター(ECT*), Trento, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相対論的場の理論における散逸モードの微視的同定2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, O. Morimatsu, K. Itakura, H. FUjii
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス、高知県高知市曙町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カラーグラス凝縮にもとづく高エネルギー原子核衝突直後のグルーオン生成2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nara, A. Dumitru, H. Fujii
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス、高知県高知市曙町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カラーグラス凝縮に基づくpA衝突におけるクォークニウム生成2013

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, H. Fujii
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス、高知県高知市曙町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カラーグラス凝縮に基づくpA衝突における重クォーク対相関2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉和宏,藤井宏次
    • 学会等名
      日本物理学会2013年年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 複素ランジュバン法適用条件のランダム行列模型による解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐野崇、藤井宏次、菊川芳夫
    • 学会等名
      日本物理学会2013年年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Color Glass Condensate Approach to p+Pb Collisions at the LHC2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fujii
    • 学会等名
      International symposium on multiparticle dynamics
    • 発表場所
      Jan Kochanowski University (Kielce, Poland)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] pA衝突での重いクォーク対生成:rcBK方程式が記述するパートン飽和効果2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉和宏,藤井宏次
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2PI有効作用を用いた動的臨界現象の微視的記述に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤陽平,森松治,板倉数記,藤井宏次
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi