研究課題/領域番号 |
24540258
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
寺澤 敏夫 東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (30134662)
|
研究分担者 |
浅野 勝晃 東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (80399279)
|
連携研究者 |
関戸 衛 独立行政法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究所, 主任研究員 (60359057)
岳藤 一宏 独立行政法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究所, 研究員 (70534121)
竹内 央 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 助教 (90329029)
亀谷 收 国立天文台, 水沢VLBI観測所, 助教 (70202025)
三澤 浩昭 東北大学, 理学研究科, 准教授 (90219618)
柴田 晋平 山形大学, 理学研究科, 教授 (90187401)
|
研究協力者 |
田中 康之
三上 諒
木坂 将大
田中 周太
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 中性子星 / かにパルサー / 巨大電波パルス / 相対論的粒子加速 / パルサー / 電波パルサー / 相対論的プラズマ / 散乱・回折現象 / FRB |
研究成果の概要 |
最も有名な中性子星であるかにパルサーは、通常の電波パルスより数千倍以上の強度をもつ謎の巨大電波パルス(GRP)を放出している。 本計画ではGRPを観測・理論の両面から研究し、観測的には、325MHzから8GHzの全域に及ぶ広い周波数帯域を持ったGRPの世界初の観測例を得るとともに、2.3GHz以下で得られた多数のGRPの統計的解析により、GRPの約半分は単一のべき則に従う周波数スペクトルを持つとの新知見を得た。理論的には、GRPのような高強度をもつ電波の伝搬に際し、誘導コンプトン散乱過程に基づき電波の低周波側への輸送が起きることを定量的に明らかにした。
|