研究課題/領域番号 |
24540417
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
数理物理・物性基礎
|
研究機関 | 大阪電気通信大学 |
研究代表者 |
柳田 達雄 大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (80242262)
|
研究分担者 |
中尾 裕也 東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (40344048)
|
研究協力者 |
MIKHAILOV Alexander Friz Haber Institure of the Max Plank Society
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ネットワーク / 同期 / 熱力学的特性 / マルコフ連鎖モンテカルロ法 / 振動子 / 比熱異常 / Shottky anomaly / ネットワーク力学系 / 同期現象 / モンテカルロ法 / 熱力学的性質 / 統計力学 / ネットワーク型力学系 / 位相振動子 / マルコフ連鎖 / 力学系設計 / 国際情報交換 / 力学系 / 非線形 |
研究成果の概要 |
自然界には動的要素が非一様に相互作用して外乱に対して安定に機能するシステムが多く存在する. 例えば,細胞内における生化学反応や遺伝子発現では多数の機能分子が関与していながら安定なダイナミクスが創出されている.また,神経網も特別な結合構造を形成して安定に情報処理を行っている. 本研究は,ネットワーク型力学系がノイズや環境変動に抗して頑健に所与された機能を実現するダイナミクスの数理構造を探求した.ノイズ抗し頑健に機能創発するネットワー ク型力学系(同期特性の優れたネットワーク位相振動子)をマルコフ連鎖モンテカルロ法により具体的に設計しその熱力学的特性を明らかにした.
|