• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気プラズマ結合過程の研究―日米共同ロケット実験―

研究課題

研究課題/領域番号 24540477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関北海道情報大学 (2014)
北海道大学 (2012-2013)

研究代表者

渡部 重十  北海道情報大学, 経営情報学部, 教授 (90271577)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード熱圏 / 電離圏 / サウンディングロケット / プラズマ / 超高層大気 / 大気プラズマ / 熱圏大気 / 大気重力波 / リチウム / TMA / 電離圏プラズマ / 共鳴散乱 / 熱圏電離圏結合
研究成果の概要

2013年5月に,マーシャル諸島でNASA,クレムソン大学と共同でロケット実験を実施した.高度100kmから上方には太陽光があり地上には太陽光がない19時地方時に,2機のロケットを約1分間隔で打ち上げ,熱圏下部と上部(電離圏E層とF層)の中性大気とプラズマを同時に測定した.クレムソン大学と共同で開発したリチウム原子放出器によるリチウム原子とTMAを放出することで,熱圏大気にリチウム雲とTMA雲を形成した.これらの雲をロイ島,ロンゲラップ島,リキエップ島に配置した高感度CCDカメラとビデオで同時撮影した.高度100km付近に約100m/sの熱圏大気風速シアーを捉えた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Correlations between ion density and temperature in the topside ionosphere measured by ROCSAT-12014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kakinami, Shigeto Watanabe, Masa-yuki Yamamoto and Chi-Kuang Chao
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 119 号: 11 ページ: 9207-9215

    • DOI

      10.1002/2014ja020302

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rocket-borne Lithium ejection system for neutral wind measurement2013

    • 著者名/発表者名
      H. Habu, M. Yamamoto, S. Watanabe, and M. F. Larsen
    • 雑誌名

      An Introduction to Space Instrumentation

      巻: 8 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionospheric disturbances induced by a missile launched from North Korea on 12 December 20122013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kakinami, Masayuki Yamamoto, Chia-Hung Chen, Shigeto Watanabe, Charles Lin, Jenn-Yanq Liu, and Hiroto Habu
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 118 号: 8 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jgra.50508

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of electron density and temperature observed by DEMETER2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kakinami, Masashi Kamogawa, Tatsuo Onishi, Kaori Mochizuki, Jean-Pierre Lebreton, Shigeto Watanabe, Masa-Yuki Yamamoto, Toru Mogi
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 52 ページ: 1267-1273

    • NAID

      120005345322

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emprical model of the thermospheric mass density based on CHAMP satellite observations2013

    • 著者名/発表者名
      H. Liu, T. Hirano, S. Watanabe
    • 雑誌名

      JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH: SPACE PHYSICS

      巻: Vol. 118 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jgra.50144

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionospheric ripples excited by superimposed wave fronts associated with Rayleigh waves in the thermosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kakinami, M. Kamogawa, S. Watanabe, M. Odaka, T. Mogi, J.Y. Liu, Y.Y Sun, T. Yamada
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 108 号: 2 ページ: 905-911

    • DOI

      10.1002/jgra.50099

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismo-tsunamigenic ionospheric hole triggered by M 9.0 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Kamogawa, M., Y. Kakinami, S. Watanabe, J.-Y. Liu, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Terr. Atmos. Oceanic Sci.

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tsunamigenic ionospheric hole2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kakinami, Masashi Kamogawa, Yuichiro Tanioka, Shigeto Watanabe, Aditya Riadi Gusman, Jann-Yenq Liu, Yasuyuki Watanabe, and Toru Mogi
    • 雑誌名

      GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リチウム放出と航空機観測による夜間おび昼の中性大気風速定2014

    • 著者名/発表者名
      渡部重十
    • 学会等名
      大気圏シンポジウム,JAXA
    • 発表場所
      JAXA/ISAS
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutral Wind Measurements by Lithium and TMA Releases from Sounding Rockets2014

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, T. Abe, H. Habu, Y. Kakinami, M-Y. Yamamoto, M. Yamamoto, M. F. Larsen
    • 学会等名
      COSPAR
    • 発表場所
      Moscow
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sounding Rocket Experiments in the Upper Atmosphere and Ionosphere2014

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, T. Abe, H. Habu, Y. Kakinami, M-Y. Yamamoto, M. Yamamoto, R. Pfaff, M. Larsen
    • 学会等名
      Korean Space Science Society
    • 発表場所
      扶余
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ionosphere-Thermosphere Coupling2013

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe
    • 学会等名
      CAWSESII
    • 発表場所
      国立中央大学, 台湾
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observations of upper atmosphere by sounding rockets2013

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, T. Abe, Y. Furuta, H. Habu, Y. Kakinami, M-Y. Yamamoto, M. Yamamoto, M. F. Larsen
    • 学会等名
      NiCT
    • 発表場所
      情報通信研究機構, 小金井市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a measurement method of upper atmospheric wind by using Lithium releases2013

    • 著者名/発表者名
      Masa-yuki Yamamoto, Shigeto Watanabe, Mamoru Yamamoto, Takumi Abe, and Hiroto Habu
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] WINDs Campaign - Ion-Neutral Coupling in the Thermosphere -2013

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, T. Abe, H. Habu, Y. Kakinami, M-Y. Yamamoto, M. Yamamoto
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sounding Rocket/Ground-based Observation Campaign for Medium-Scale Traveling Ionospheric Disturbances (MSTID)2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Yamamoto, Akinori Saito, Yuichi Otsuka, Tatsuhiro Yokoyama, Masa-yuki Yamamoto, Takumi Abe, Shigeto Watanabe, Keigo Ishisaka, Miguel F. Larsen, Rob Pfaff, Paul Bernhardt
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi