• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M-type花崗岩の熱水流体の組成と挙動

研究課題

研究課題/領域番号 24540507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関筑波大学

研究代表者

黒澤 正紀  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50272141)

研究分担者 笹 公和  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (20312796)
安間 了  筑波大学, 生命環境系, 講師 (70311595)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード流体包有物 / 微量元素 / 花崗岩 / 丹沢 / PIXE
研究成果の概要

島弧のM-type花崗岩の熱水流体の組成的特徴と挙動を明らかにするため、丹沢花崗岩体に含まれる流体包有物の微量金属元素濃度を粒子線励起X線分析法(PIXE)で定量分析した。また、花崗岩の固結条件から熱水流体の発生条件と鉱床形成との関係を検討した。丹沢花崗岩体の多相包有物と2相包有物は、同年代の周辺花崗岩のものと比べて、Cu・Ti・Mn(あるいは Fe)の濃度が高く、Sr・Geが著しく低いことが分かった。Cu濃度が高いにもかかわらず、周辺に大規模銅鉱床がないのは、流体の発生深度やその後の表層部の削剥と関係している可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of single fluid inclusions in quartz from Tanzawa granite, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K., and Ishi, S.
    • 雑誌名

      Ann. Rep., Tandem Accelerator Center, Univ. Tsukuba

      巻: 84 ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Magma flow directions in the sheeted dike complex at superfast spreading mid-ocean ridges: Insights from IODP Hole 1256D, eastern Pacific.2014

    • 著者名/発表者名
      Veloso, E. E., Hayman,N. W., Anma, R., Tominaga, M., Gonzalez, R. T., Yamazaki, T. and Astudillo, N.
    • 雑誌名

      GEOCHEMISTRY, GEOPHYSICS, GEOSYSTEMS

      巻: 15 号: 4 ページ: 1283-1295

    • DOI

      10.1002/2013gc004957

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mineralogical study of pottery from Tappeh Sange-e Chakhmaq.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M.
    • 雑誌名

      The First Village in Northeast Iran and Turan: Tappeh Sange-e Chakhmaq and Beyond

      巻: 1 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産の島・屋久島の地質と成り立ち2014

    • 著者名/発表者名
      安間 了・山本由弦・下司信夫・七山 太・中川正二郎
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 120 ページ: 101-125

    • NAID

      130004756776

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学の目で読み解く土器・石器2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀
    • 雑誌名

      西アジア文明学への招待

      巻: 1 ページ: 140-154

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩石の顕微鏡観察, SEM観察2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀
    • 雑誌名

      地球環境学マニュアル

      巻: 2 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of calibration curves for a new and old Si (Li) detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K. and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Annual Report of Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 82 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PIXE analyses of trace Ti in single fluid inclusions in quartz from Tsushima granite2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, S. Ishii and K. Sasa
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 80 ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Measurement of^<36>Cl deposition flux incentral Japan: Natural backgroundlevel and its seasonal variability2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Kimikazu Sasa,Tsutomu Takahashi, Yasuo Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of environmentalradioactivity

      巻: 106 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2011.11.010

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabric-based criteria to distinguish tectonic from sedimentary melanges in the Shimanto accretionary complex2012

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Yamamoto
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: (In press) ページ: 65-73

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2011.10.018

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Possible use of zircon geochronology as a tool to estimate distance between obducted margin and place of origin of an ophiolite.2014

    • 著者名/発表者名
      Anma, R.
    • 学会等名
      IGCP 589
    • 発表場所
      Tehran, Iran
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 対馬花崗岩の多相流体包有物中の固相の分析2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤 正紀
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 丹沢花崗岩体の流体包有物の微量元素組成

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Mineralogical study of pottery from Tappeh Sange-e Chakhmaq

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M.
    • 学会等名
      ) The first Farming Village in Northeast Iran and Turan: Tappeh Sange-e Chakhmaq and Beyond
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 流体包有物分析からみた対馬花崗岩の熱水流体系

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・Shin Ki-Cheol・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi