• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外線スペクトルを利用したヘリウム衝突輻射モデルとプラズマ診断

研究課題

研究課題/領域番号 24540532
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関京都大学

研究代表者

門 信一郎  京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (10300732)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード近赤外スペクトル / 衝突輻射モデル / 輻射捕獲 / ダイバータ模擬装置 / MAP-II / ヘリウム分光
研究成果の概要

ヘリウム原子の輝線スペクトル強度比を測定し、衝突輻射モデルを利用してプラズマの電子密度・電子温度を推定する、いわゆる「線強度比法」の利用が近年特に浸透してきた。しかしながら、ダイバータ領域や放電プラズマなど、電離度の低いプラズマが輻射場として自分自身の占有密度に影響を与える自己再吸収過程(輻射捕獲)の評価に重要な 1重項2P準位の占有密度ないしその空間的な広がりは、従来の可視分光の範疇では測定できない。本研究では、1重項2P準位の新たな評価方法として、これまで着目されなかった1重項2S - 2P遷移(2058.130 nm)の測光可能性を検討し、測定に成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 理科教育の現場にプラズマ・核融合を2015

    • 著者名/発表者名
      門 信一郎
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 91 ページ: 99-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of Near-Infrared Atomic Helium Line for the Evaluation of Radiation Trapping in Map-II Divertor Simulator2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kado, Y. Iida, T. Amemiya
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan. (conf. proc.)

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.015019

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid-Crystal-Based Tunable Lyot Filter Spectra Camera System Combined with Color CCD Detector2014

    • 著者名/発表者名
      Morifumi YAMANO, Shinichiro KADO, Satoshi KUSHITA, Satoshi WATANABE, and Satoru TANAKA
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.015015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal equilibrium/disequilibrium features in the excited-state temperature of atomic helium in MAP-II divertor simulator2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kado
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: - ページ: 902-906

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2014.12.089

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Journal of Nuclear Materials2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Iida, S. Kado, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: xxx ページ: S1237-S1240

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2013.01.274

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 理科教科書における光スペクトル再定義の提案2015

    • 著者名/発表者名
      門 信一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Excited state temperature of atomic helium in MAP-II steady-state linear divertor simulator2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kado
    • 学会等名
      Decennial IAEA Technical Meeting on Atomic, Molecular and Plasma-Material Interaction Data for Fusion Science and Technology
    • 発表場所
      Daejeon, Republic of Korea
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thermal Equilibrium/Disequilibrium Features in the Excited State Temperature of Atomic Helium in MAP-II Divertor Simulator2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kado
    • 学会等名
      21st International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • 発表場所
      Ongaku-do, Kanazawa, Ishikawa, Japan
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 円筒プローブを用いた磁化プラズマ中の電子エネルギー分布関数計測2014

    • 著者名/発表者名
      門信一郎,渡邉智史,山野守史
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of Near-Infrared Atomic Helium Line for the Evaluation of Radiation Trapping in Map-II Divertor Simulator2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kado, Y. Iida, T. Amemiya
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Achieving the Thermal Equilibrium Between Electrons, Ions and Neutrals In Low-Temperature Detached Recombining Plasmas2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kado
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of Advanced Energy Science ~Principle of Zero-Emission Energy~
    • 発表場所
      Kyoto University, Uji, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Anomalies in Various Temperature Diagnostics Using Spectroscopy and Laser Thomson Scattering2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kado
    • 学会等名
      Japan-Korea Workshop on Anomalies in Plasma Science and Plasma Diagnostics
    • 発表場所
      Dong-A University, Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 液晶リオフィルタースペクトラカメラにおけるカラーCCD検出器の適用2013

    • 著者名/発表者名
      門 信一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会 26aEF-10
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマイメージング分光のための可変波長液晶リオフィルタスペクトラカメラシステムの実用化2012

    • 著者名/発表者名
      門 信一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会 20pFA-9
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘリウム原子近赤外分光法のダイバータ模擬装置MAP-IIへの適用2012

    • 著者名/発表者名
      門 信一郎
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 第29回年会 29pC04
    • 発表場所
      クローバープラザ(福岡県春日市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident: Toward Social-Scientific Literacy and Engineering Resilience : chapter3: Analysis of Radioactive Release from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station2014

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, S. Kado
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Textbook for Japan-Korea Seminar 2012 for Plasma Diagnostics, 2012.8.22-252012

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kado
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Organization committee for Japan-Korea Seminar 2012 for Plasma Diagnostics
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi