• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピロピラン類縁体の新規固相フォトクロミック反応の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24550041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

小川 桂一郎  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (50114426)

研究分担者 原田 潤  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00313172)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードフォトクロミズム / スピロピラン / スピロオキサジン / クロメン / 固相光反応 / 光異性化 / 光異性化反応 / 拡散反射スペクトル
研究成果の概要

スピロピラン類とその類縁体のフォトクロミズムは、溶液やポリマー中に限られ、固相では発現されないとされてきたが、申請者らは最近、固相でも低温ならばフォトクロミズムが発言することを見出した。さらに、類似の構造をもつクロメン類も、低温では固相フォトクロミズムを示すことを見出した。クロメン類の固相フォトクロミズムでは、安定な光着色体であるメロシアンニン体に加えて、不安定な光着色体の生成が定常状態拡散反射分光法によって確認され、それは非平面形配座であると推定した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] What molecules are likely or unlikely to undergo pedal motions in crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Harada, J., Ogawa, K.
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 14 号: 10 ページ: 1516-1519

    • DOI

      10.1021/cg500962y

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A trickey water molecule coordinated to a verdazyl radical-iron(II)complex : a multitechnique approach2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kamebuchi, Masashi Okubo, Atsushi Okazawa, Masaya Enomoto, Jun Harada, Keiichiro Ogawa, Goro Maruta, Sadamu Takeda, Norimichi Kojima, Cyrille Train, Michel Verdaguer
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: (印刷中) 号: 19 ページ: 9086-9095

    • DOI

      10.1039/c4cp00310a

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Syntheses and magnetic properties of transition-metal complexes with multichelating and high-spin radical ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okazawa, Takayuki Ishida, Norimichi Kojima, Keiichiro Ogawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 有機結晶に何を見るか2014

    • 著者名/発表者名
      小川桂一郎
    • 学会等名
      日本結晶学会平成26年度年会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スチルベン類固体試料の光反応2014

    • 著者名/発表者名
      羽賀悠史、小川桂一郎
    • 学会等名
      第23回有機結晶部会シンポジウム
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2-ヒドロキシピリジン類の固体状態におけるプロトン互変異性2014

    • 著者名/発表者名
      福田隆敏、小川桂一郎
    • 学会等名
      第23回有機結晶部会シンポジウム
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼン類の固相光反応2013

    • 著者名/発表者名
      内田彩乃,豊田太郎,原田潤,小川桂一郎
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Solid-State Photochromism of Chromenes2012

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, K.Ueki, J.Harada
    • 学会等名
      The 27th European Crystallographic Meeting
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 小川研究室

    • URL

      http://ogawa.c.u-tokyo.ac.jp/list.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 小川研究室 東京大学大学院総合文化研究科 相関基礎科学系

    • URL

      http://ogawa.c.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 小川研究室 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系

    • URL

      http://maildbs.c.u-tokyo.ac.jp/~ogawa/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi