• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気節-非相分離振幅変調多重化フロー分析法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24550101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関徳島大学

研究代表者

田中 秀治  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (40207121)

研究分担者 竹内 政樹  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10457319)
研究協力者 大楠 剛司  徳島大学, 大学院薬科学教育部
戌亥 孝次  徳島大学, 薬学部薬学科
吉田 悠  徳島大学, 薬学部薬学科
内本 勝也  徳島大学, 薬学部薬学科
尾崎 真理  徳島大学, 薬学部薬学科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードフロー分析 / 振幅変調 / 多重化 / フーリエ変換 / 気節 / 自動分析 / 同時分析 / 高速フーリエ変換 / 気節法 / 界面活性剤 / 内標準法 / アンモニウムイオン / リン酸イオン / 亜硝酸イオン / アンモニア態窒素
研究成果の概要

研究代表者が開発した振幅変調多重化フロー分析法の感度向上のため,液流を気泡によって分節することで分散を抑制し,相分離を行わず信号処理によって気泡由来信号を除去する「気節-非相分離振幅変調多重化フロー分析法」を開発した。基本的分析条件の検討ののち,2試料中のリン酸イオンあるいはアンモニウムイオンの定量へと応用し,その実用性を示した。さらに媒質の物性変化(界面活性剤の濃度変化)を利用した振幅変調フロー分析法,内標準法を導入した振幅変調多重化フロー分析法も検討した。本分析法は,周波数解析の概念をフロー分析法に導入したもので,学術的にも独創性の高いものであると考える。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Air segmented amplitude modulated multiplexed flow analysis with software-based phase recognition: Determination of phosphate ion2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ogusu, Katsuya Uchimoto, Masaki Takeuchi, Hideji Tanaka
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 118 ページ: 123-128

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2013.10.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Determination of Nitrite and Nitrate Ions by Air-Segmented Amplitude-Modulated Multiplexed Flow Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshida, Koji Inui, Masaki Takeuchi, Hideji Tanaka
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 28 号: 5 ページ: 523-525

    • DOI

      10.2116/analsci.28.523

    • NAID

      10030757752

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Flow analyses utilizing periodically varying flow rate; feedback-based flow ratiometry and amplitude modulated multiplexed flow analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hideji Tanaka, Masaki Takeuchi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内標準法を導入した振幅変調多重化フロー分析法2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎真理, 大楠剛司, 竹内政樹, 田中秀治
    • 学会等名
      第75回分析化学討論会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 気節-非相分離振幅変調多重化フロー分析法の開発と応用2015

    • 著者名/発表者名
      田中秀治,大楠剛司,戌亥孝次,吉田悠,内本勝也,竹内政樹
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Spectrophotometric determination of phosphate ion by amplitude modulated multiplexed flow analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ogusu, Takeshi Uemura, Katsuya Uchimoto, Masaki Takeuchi, Hideji Tanaka
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Flow Injection Analysis
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka (Fukuoka, Fukuoka Prefecture)
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 振幅変調多重化フロー分析法;内標準法の導入の検討2014

    • 著者名/発表者名
      大楠剛司,尾崎真理,竹内政樹,田中秀治
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミセル濃縮を利用した振幅変調フロー分析法2014

    • 著者名/発表者名
      内本勝也,竹内政樹,田中秀治
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リン酸イオンの定量を目的とする気節‐非相分離/振幅変調多重化フロー分析法2012

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 気節‐非相分離/振幅変調多重化フロー分析法によるアンモニウムイオンの定量2012

    • 著者名/発表者名
      田中秀治
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Amplitude modulated multiplexed flow analysis for simultaneous determination of multiple analytes. Determination of ferrous and ferric ions2012

    • 著者名/発表者名
      Hideji Tanaka
    • 学会等名
      Flow Analysis XII
    • 発表場所
      Grand Hotel Parace (Greece)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Air segmented – amplitude modulated multiplexed flow analysis with no deaeration process. Determination of phosphate ion2012

    • 著者名/発表者名
      Hideji Tanaka
    • 学会等名
      Flow Analysis XII
    • 発表場所
      Grand Hotel Parace (Greece)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of phosphate ion in water samples by air segmentation – amplitude modulated multiplexed flow analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hideji Tanaka
    • 学会等名
      2012 China-Japan-Korea Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Shanghai New International Expo Centre (China)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 気節-振幅変調多重化フロー分析法によるリン酸イオンの定量2012

    • 著者名/発表者名
      大楠剛司
    • 学会等名
      第17回徳島地区分析技術セミナー
    • 発表場所
      徳島大学総合科学部(徳島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全リン定量を目的とする電解発生Co3+を用いる各種リン化合物の迅速前処理法の開発

    • 著者名/発表者名
      栗谷和範,久保裕也,宮崎亜珠美,竹内政樹,田中秀治
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of nitrite and nitrate ions in water samples by air segmented - amplitude modulated multiplexed flow analysis

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshida, Koji Inui, Masaki Takeuchi, Hideji Tanaka
    • 学会等名
      第51回フローインジェクション分析講演会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 徳島大学薬学部・薬科学教育部 薬品分析学

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/pcl/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi