• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不斉ピラジノジヒドロピレン系増感剤を利用した円偏光発光色素の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24550120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関鹿児島大学 (2014)
熊本大学 (2012-2013)

研究代表者

澤田 剛  鹿児島大学, 自然科学教育研究支援センター, 准教授 (90240902)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,576千円 (直接経費: 3,520千円、間接経費: 1,056千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 3,016千円 (直接経費: 2,320千円、間接経費: 696千円)
キーワード円偏光 / 光応答性 / ジヒドロピレン / 光学分割 / キラリティ / 発光
研究成果の概要

本研究課題では、非対称なピラジノ縮環ジヒドロピレン(PZ-DHP)を利用した円偏光発光材料の開発を目的とし、PZ-DHPを基に、銅錯体型リン光発光分子、熱活性化蛍光分子および、関連する発光分子の合成と光異性化挙動、光学分割、キラリティなどの評価を行った。その結果、この系列の分子類が迅速な光異性化挙動を示し、容易にラセミ化せずに安定な不斉構造を維持し、強い発光を示すことを明らかにした。具体的には、PZ-DHP類の合成、光応答性、光応答性CDスペクトルなどを2報の学術論文に発表し、7件の国内外の学会発表にて報告した。今後の課題は、PZ-DHP類の円偏光発光の高輝度化、薄膜化、素子化の検討である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and photochromic circular dichroism of 2,7-di-tert-butyl-pyrazino[2,3-e]-10b,10c-dimethyldihydropyrene2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sawada, Yukari Akazawa, Yu Narazaki, Shingo Kubo, and Kazuaki Nanamura
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Chemistry

      巻: 93 号: 12 ページ: 1321-1325

    • DOI

      10.1139/cjc-2014-0602

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photochromic properties of quinoxalino[e]-annelated dimethyldihydropyrene with planar chirality2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sawada, T. Kihara, Y. Fujikawa, Y. Narazaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 54 号: 45 ページ: 5963-5966

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.08.057

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 円偏光発光材料のための面不斉ピラジノジヒドロピレン類の合成2014

    • 著者名/発表者名
      澤田 剛
    • 学会等名
      第8回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀市、佐賀
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Photo-switchable properties of asymmetric pyridine[2,3-e]dihydropyrenes2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sawada
    • 学会等名
      22nd IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 面性キラリティを有するフォトクロミック材料の開発2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 剛・赤澤裕香利・木原崇雄・楢崎優・中島聖矢・伊原博隆
    • 学会等名
      第7回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      群馬、高崎市、高崎ビューホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 光応答性を有する不斉機能性色素の開発2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 剛
    • 学会等名
      有機合成化学協会九州山口支部 平成25年度第2回有機化学講演会
    • 発表場所
      熊本、熊本市、熊本大学大江キャンパス 多目的ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Asymmetric functional dyes of quinoxalino[e]annelated dihydropyrene and its analogs2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sawada, Takao, Kihara , Yukari Akazawa, Yu Narasaki,a Yuya Fujikawa and Hirotaka Ihara
    • 学会等名
      第6回山東ー熊本ー亜州三大学ワークショップ
    • 発表場所
      韓国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Photo-switchable functional dyes of quinoxalino[e]annelated dihydropyrene and its analogs2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sawada, Takao, Kihara , Yukari Akazawa, Yu Narasaki, Yuya Fujikawa, and Hirotaka Ihara
    • 学会等名
      15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      台湾
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ジヒドロピレンを基本骨格とする機能性色素の合成と評価2012

    • 著者名/発表者名
      澤田 剛
    • 学会等名
      2012年度日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Research Topics

    • URL

      http://www.chem.kumamoto-u.ac.jp/~wildcats/sawada/sawada_tsuyoshi/Research_Topics.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Research Topics

    • URL

      http://www.chem.kumamoto-u.ac.jp/~wildcats/sawada/sawada_tsuyoshi/Research_Topics.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi