研究課題/領域番号 |
24550144
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能物質化学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
近藤 慎一 山形大学, 理学部, 教授 (20281503)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 分子認識 / ビアリール / クロスカップリング / アニオン認識 / カチオン認識 / クロモフォア / フルオロフォア / 認識部位 |
研究成果の概要 |
本研究では我々が報告してきた対称な2,2’-ビナフタレン誘導体による分子認識を発展させるために、非対称な認識部位を2,2’-ビナフタレンの8,8’-位にそれぞれ導入したレセプターと、非対称なアリール基を用いたレセプターの構築をクロスカップリング反応によりそれぞれ構築した。特に非対称なアリール基を用いることでこれまで困難であった中性条件における二リン酸の認識に成功した。
|