• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カスパーゼ活性化有機小分子の作用機序の解明とガン細胞選択的アポトーシス誘導

研究課題

研究課題/領域番号 24550189
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

松尾 貴史  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (50432521)

連携研究者 廣田 俊  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (90283457)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードカスパーゼ / 有機小分子 / アポトーシス / 作用機構 / PAC-1 / 活性化 / 速度論
研究成果の概要

カスパーゼ3は、前駆体プロカスパーゼ3として発現し、活性化することで、アポトーシスの最終段階で機能するプロテアーゼである。ガン細胞では、この前駆体の活性化が、細胞中の金属イオンにより抑制されている。本研究では、この過程の回復を促す有機小分子PAC-1の酵素活性への影響についての詳細を検討した。その結果、PAC-1は金属イオンの有無に関わらず、前駆体の活性化のみならず、活性化したのちの酵素分子の機能をも向上させることを見いだした。また、弱いながらも酵素活性をもつ変異体プロカスパーゼ3に対しての機能向上は乏しく、金属イオンの関与以外に、酵素への直接的結合による活性向上効果が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Relationship between the Electron Density of the Heme Fe Atom and the Vibrational Frequencies of the Fe-Bound Carbon Monoxide in Myoglobin2013

    • 著者名/発表者名
      R. Nishimura, T. Shibata, H. Tai, I. Ishigami, T. Ogura, S. Nagao, T. Matsuo, S. Hirota, K. Imai, S. Neya, A. Suzuki, and Y, Yamamoto
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 52 号: 6 ページ: 3349-3355

    • DOI

      10.1021/ic3028447

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Control of Discrimination between O2 and CO in Myoglobin Lacking the Distal Histidine Residue2013

    • 著者名/発表者名
      R. Nishimura, T. Shibata, I. Ishigami, T. Ogura, H. Tai, S. Nagao, T. Matsuo, S Hirota, O. Shoji, Y. Watanabe, K. Imai, S. Neya, A. Suzuki, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 53 号: 2 ページ: 1091-1099

    • DOI

      10.1021/ic402625s

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Oxygen Affinity and Autoxidation of Myoglobin2012

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, D. Matsumoto, R. Nishimura, H. Tai, A. Matsuoka, S. Nagao, T. Matsuo, S. Hirota, K. Imai, S. Neya, A. Suzuki, and Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 51 号: 21 ページ: 11955-11960

    • DOI

      10.1021/ic301848t

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 成熟型および前駆体Caspase-3に対するPAC-1の効果2015

    • 著者名/発表者名
      石田昌也、松尾貴史、廣田俊
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部・薬学部キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] プロトマーインターフェイスへの合成分子の結合に基づくカスパーゼ3活性の制御2014

    • 著者名/発表者名
      松尾貴史、山田啓太、三浦仁志、廣田俊
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有機小分子PAC-1によるカスパーゼ3活性の促進機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      松尾貴史、山田啓太、河野尊匡、廣田 俊
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市千種区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アデニル酸キナーゼの構造変化に基づくピレンモノマー/エキシマースイッチングシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      藤井 亮
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 松尾貴史ホームページ

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/hirota/tmatsuo/matsuo_jpn.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 超分子集合体科学研究室 松尾貴史ホームページ

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/hirota/tmatsuo/matsuo_jpn.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 松尾貴史ホームページ

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/hirota/tmatsuo/matsuo_jpn.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi