研究課題/領域番号 |
24560032
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
薄膜・表面界面物性
|
研究機関 | 大阪市立大学 (2013-2014) 金沢工業大学 (2012) |
研究代表者 |
堀邊 英夫 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (00372243)
|
研究分担者 |
河野 昭彦 金沢工業大学, 工学部, 講師 (40597689)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 水素ラジカル / 加熱触媒体 / 高分子固体 / 表面反応 / アレニウス則 / 化学反応機構 / 化学反応機構解明 / レジスト / 活性化エネルギー / 主鎖架橋型ポリマー / 主鎖崩壊型ポリマー / ポリマー膜 |
研究成果の概要 |
高分子固体と気相ラジカルとの表面反応は,多くの場合,熱的非平衡状態で進行するため解析が難しい.本研究では熱平衡に近い状態で行う独自の技術を開発し,固相-気相の表面反応にアレニウス則を適用し,化学反応時の反応次数や活性化エネルギーを明らかにした.具体的には,化学構造の異なるポリマーに対して,加熱触媒体法により生成した水素ラジカルによる分解速度を評価し反応の律速段階を求め,高分子固体と水素ラジカルとの固相-気相の表面反応を解明した.
|