• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テラヘルツ分光によるゴム加硫反応の電磁気学的モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24560056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関久留米工業高等専門学校

研究代表者

平川 靖之  久留米工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (80238344)

研究分担者 斗内 政吉  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 教授 (40207593)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードテラヘルツ / ゴム / エラストマー / 加硫反応 / 非破壊検査 / 等価回路 / テラヘルツ計測 / 非破壊計測 / ゴム評価
研究成果の概要

本研究は、ゴム製造段階で不明点が多いとされる加硫反応について、テラヘルツ分光に電気計測を加えその一端を明らかにすることを目的としたものである。電気回路としては、従来の説とは異なり電気抵抗とコンデンサ成分の直列接続回路の方が電流変化を上手く説明できることが明らかとなった。THz計測については、最適加硫時間付近でTHz光透過率が極大となること、カーボンブラックを配合すると、透過率の変動が大きくなることが明らかとなった。この傾向は、THz光のゴム内部での散乱に加え、導電性の高いカーボンブラックによる表面プラズモンの影響も考えられるため、詳細な研究が、モデル構築には必要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (10件) 備考 (4件)

  • [学会発表] テラヘルツ分光によるゴム練り行程中の配合剤分析2014

    • 著者名/発表者名
      平川靖之、権藤豊彦、渡邊勝宏、森 哲夫、藤 道治
    • 学会等名
      平成26年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光によるゴム加硫反応評価の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      平川靖之、権藤豊彦、渡邊勝宏、森 哲夫、藤 道治
    • 学会等名
      日本ゴム協会第26回エラストマー討論会
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Temporal measurements of electric impedance of rubber during vulcanization2013

    • 著者名/発表者名
      R. Miratsu, Y. Hirakawa, T. Gondoh, K. Watanabe, T. Mori
    • 学会等名
      3rd Thailand-Japan Rubber Symposium
    • 発表場所
      Tokyo National College of Technology, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴムの加硫時における電気物性測定2012

    • 著者名/発表者名
      見良津黎、税田祐毅、平川靖之、権藤豊彦、渡邊勝宏、森 哲夫
    • 学会等名
      日本ゴム協会2012年年次大会研究発表会
    • 発表場所
      京都大学 桂キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of Additives Localization in Rubber Vulcanizates by Terahertz Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saita, Y. Hirakawa, Y. Ohno, T. Gondoh, T. Mori, M. Tonouchi, H. Ohtake, T. Hirosumi
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano 2012)
    • 発表場所
      (独)情報通信研究機構 沖縄電磁波技術センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes of Electric Characteristics of Rubber Compounds during Vulcanization Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      R. Miratsu, Y. Hirakawa, T. Gondoh, K. Watanabe, T. Mori
    • 学会等名
      2012 International Symposium on Technology for Sustainability (ISTS2012)
    • 発表場所
      Swissotel Le Concorde, Bankok, Thailand
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of Progress of Vulcanization Reaction in Rubbers by Terahertz Time-domain Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      T. Eguchi, Y. Saita, Y. Hirakawa, T. Gondoh, T. Mori, M. Tonouchi, H. Ohtake, T. Hirosumi
    • 学会等名
      International Workshop on Optical Terahertz Science and Technology 2013(OTST2013)
    • 発表場所
      Kyoto Terrs, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Distribution Variation of Carbon Black in Tensile-Tested Rubbers Estimated by Terahertz Time-Domain Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirakawa, Y. Ohno, T. Gondoh, T. Mori, M. Tonouchi, H. Ohtake, T. Hirosumi
    • 学会等名
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2013)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光吸収特性によるゴム評価の可能

    • 著者名/発表者名
      平川靖之, 税田祐毅, 大野義智, 権藤豊彦, 森 哲夫, 野口 剛, 斗内政吉, 大竹秀幸
    • 学会等名
      日本ゴム協会 第25回事例発表会
    • 発表場所
      JR博多シティ, 福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ分光を用いたエラストマー内のフィラー分散評価

    • 著者名/発表者名
      青栁 美里, 見良津 黎, 平川 靖之, 野口 剛, 斗内 政吉, 大竹 秀幸
    • 学会等名
      日本ゴム協会 第25回エラストマー討論会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究:THz分光法

    • URL

      http://apollo.cc.kurume-nct.ac.jp/~hirakawa/world/Lab_Files/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究シーズ

    • URL

      http://www101.cc.kurume-nct.ac.jp/profile/Es26-hirakawa.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究:THz分光法

    • URL

      http://apollo.cc.kurume-nct.ac.jp/~hirakawa/world/Lab_Files/sub6.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究シーズ

    • URL

      http://www101.cc.kurume-nct.ac.jp/profile/EE/hirakawa.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi