研究課題/領域番号 |
24560097
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
鈴木 新一 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60135415)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 破壊 / き裂 / エネルギー解放率 / 応力拡大係数 / 開口変異 / 衝撃工学 / 分岐 / 光計測 / Fracture / Crack / Energy release rate / Stress intensity factor / Opening displacement / Impact engineering / Bifurcation / Optical method / Energy Release Rate / Stress Intensity Factor / Opening Displacement / Impact Engineering / Optical Method |
研究成果の概要 |
秒速400m以上の高速で進展するき裂が分岐する瞬間を高速度ホログラフィ顕微鏡法で撮影し,二つの枝き裂の開口変位を測定した。試験片材料はPMMA等である。測定された開口変位から二つの枝き裂のエネルギー解放率を求めた。その結果、二つの枝き裂間のエネルギー解放率の分配は、平均で55%と45%であった。 同じ高速分岐き裂に対して光干渉法を適用し、き裂先端応力場を測定して枝き裂のエネルギー解放率を求めた。その結果、二つの枝き裂間のエネルギー解放率の分配は平均で55%と45%であった。 この結果は、高速分岐き裂の枝き裂ではエネルギー解放率の分配に僅かな非対称性が存在することを示しているのかもしれない。
|