• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

準安定βチタン合金の変形メカニズム依存型多軸圧縮弾塑性挙動の解明と構成モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関岡山理科大学 (2014)
岡山大学 (2012-2013)

研究代表者

清水 一郎  岡山理科大学, 工学部, 教授 (10263625)

研究分担者 竹元 嘉利  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 准教授 (60216942)
連携研究者 多田 直哉  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (70243053)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード塑性変形 / 準安定βチタン合金 / 二軸圧縮 / Ti-Nb合金 / 塑性変形機構 / 構成関係 / 機械材料・材料力学 / 弾塑性変形 / βチタン合金
研究成果の概要

準安定βチタン合金は,β安定化元素添加量に応じて主要な塑性変形機構が変化する.そのような変形機構の違いが力学的挙動に及ぼす影響を明らかにするため,本研究では,ニオブ添加量が異なるTi-Nb合金に対し,独自の試験機により様々なひずみ経路の二軸圧縮を実施した.また,電子顕微鏡解析により各変形機構の活動を評価し,それらと力学的挙動の関係を調べた.その結果,ニオブ添加量に基づく変形機構の遷移に強く依存して,ひずみ硬化率変化や異方硬化などの特徴的な圧縮挙動が現れることを定量的に解明した.これらの成果から,塑性挙動のニオブ添加量依存性を統一的に表現できる構成モデルの提案を行った.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Alloy Composition Dependency of Plastic Deformation Behavior in Biaxial Compressions of Ti-Nb Alloys2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Shimizu, Kazuki Hisada, Shinichi Ishikawa, Yoshito Takemoto and Naoya Tada
    • 雑誌名

      SPIE Proceedings

      巻: 9302 ページ: 930210-930210

    • DOI

      10.1117/12.2077324

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ti-Nb合金の二軸圧縮における塑性挙動に及ぼすひずみ経路の影響2015

    • 著者名/発表者名
      石川慎一,清水一郎,久田一樹,竹元嘉利,多田直哉
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第31回若手フォーラム
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Alloy Composition Dependency of Plastic Deformation Behavior in Biaxial Compressions of Ti-Nb Alloys2014

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Shimizu, Kazuki Hisada, Shinichi Ishikawa, Yoshito Takemoto and Naoya Tada
    • 学会等名
      International Conference on Experimental Mechanics 2014
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ti-Nb合金の力学的性質変化に及ぼす二軸圧縮ひずみ経路の影響2014

    • 著者名/発表者名
      石川慎一,清水一郎,久田一樹,竹元嘉利,多田直哉
    • 学会等名
      第65回塑性加工連合講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ti-Nb合金の二軸圧縮における等塑性仕事曲面の合金組成依存性2014

    • 著者名/発表者名
      清水一郎,久田一樹,石川慎一,多田直哉
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2014材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Fundamental Study on Plastic Deformation of Metastable Beta-type Ti-Nb Alloys under Uniaxial and Biaxial Compressions2013

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Shimizu, Kazuki Hisada, Naoya Tada and Yoshito Takemoto
    • 学会等名
      International Conference on Experimental Mechanics 2013
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 準安定β型Ti-Nb合金の比例ひずみ経路冷間二軸圧縮変形挙動に及ぼす合金組成の影響2013

    • 著者名/発表者名
      久田一樹,清水一郎,竹元嘉利,多田直哉
    • 学会等名
      日本機械学会2013年度年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 準安定βチタン合金の押込み試験による機械的性質評価に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      清水一郎,小畠徹也,多田直哉,竹元嘉利
    • 学会等名
      日本材料学会第62期通常総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Nb添加量の異なる準安定β型Ti-Nb合金の冷間二軸圧縮挙動に関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      久田一樹・清水一郎・竹元嘉利・平野聖記・秋山大輔・多田直哉
    • 学会等名
      日本塑性加工学会中国四国支部第13回学生研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 準安定βチタン合金の多軸塑性挙動に及ぼす変形機構の影響に関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      清水一郎・久田一樹・竹元嘉利・多田直哉
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会 応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi