• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶融フィラーによる高効率伝熱ネットワーク形成とポリマー系複合材料の高熱伝導化

研究課題

研究課題/領域番号 24560107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関富山県立大学

研究代表者

真田 和昭  富山県立大学, 工学部, 准教授 (20363872)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード熱物理学 / 材料試験 / 複合材料 / カーボンナノチューブ / 炭素繊維 / 溶融粒子 / 熱伝導率 / 粘度 / グラフェン / 溶融フィラー / 酸化グラフェン / 有限要素解析
研究成果の概要

カーボンナノチューブ(CNT)等を含有したナノ溶融粒子と炭素繊維等を含有したミクロ溶融粒子を用いたポリマー系複合材料の粘度・熱伝導率測定を行い、易成形性と高熱伝導率を両立する微視構造について検討した。その結果,溶融粒子を用いた複合材料の高熱伝導率と低粘度の両立が示され,溶融粒子の優位性を確認できた.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Thermal Conductivity and Processability of Polymer Composites with Nano- and Micro-fusible Fillers2016

    • 著者名/発表者名
      K.Sanada、R.Takeuchi、S.Kamon
    • 学会等名
      17th European Conference on Composite Materials
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱伝導性フィラー高充填溶融粒子を用いたポリマー系複合材料の熱伝導率と成形加工性2016

    • 著者名/発表者名
      中後卓也、真田和昭
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第45回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ミクロ・ナノ溶融フィラーによる高熱伝導率と易成形性を両立したポリマー系複合材料の開発2015

    • 著者名/発表者名
      真田和昭、竹内亮太、加門智
    • 学会等名
      フィラー研究会第23回フィラーシンポジウム
    • 発表場所
      ホテルグランテラス富山
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ナノ・ミクロ溶融フィラーを用いたポリマー系複合材料の熱伝導率と成形加工性

    • 著者名/発表者名
      竹内亮太、真田和昭、進藤裕英
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第51期総会・講演会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi