• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンクロアクチュエーションによる高感度時間分解燃焼過渡成分検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関富山大学

研究代表者

手崎 衆  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (50236965)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード燃焼 / 着火 / 反応機構 / 成分計測 / 質量分析 / 内燃機関 / 熱工学 / 着火過程 / 低温酸化反応 / 中間生成物 / 成分検出 / 圧縮着火 / 成分分析 / 圧縮自着火 / 着火制御 / サロゲート燃料
研究成果の概要

内燃機関実験装置において高速開閉バルブによるガスサンプリングを行い,クランク角度の関数として成分分析を行う手法を開発した.差動排気系を用いて試料ガスを蓄積することなく質量分析計により直接検出することにより,過酸化水素の様な不安定で蒸気圧も低くこれまで観測されていない化学種が対象となった.本手法により,炭化水素燃料の二段階圧縮着火における一段目冷炎での部分燃料消費と中間生成物の生成,二段目熱炎での完全燃焼の過程が確認できた.ノルマルヘプタンの着火性を低下させる効果としてイソオクタンとトルエンとの相違を見出し,OHを再生する連鎖反応機構上の特性値の違いから説明できた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 爆発限界から探る圧縮着火の特性解明 -PRF燃料とNTF燃料の差異-2014

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,萩原真吾,MUHAMAD; Sharif, 手崎衆
    • 学会等名
      第52回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ignition Mechanism Analyzed through Transient Species Measurements and its Correlation with 0-D and 3-D Simulations for PRF and Toluene/n-heptane Mixture2014

    • 著者名/発表者名
      Mohd Adnin Bin Hamidi, Muhammad Faizzuddeen Bin Yunadi, Atsumu Tezaki
    • 学会等名
      第52回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 圧縮着火における冷炎発生の力依存とが及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      林 佑樹,萩原 真吾,MUHAMAD Sharif, 手崎 衆
    • 学会等名
      第25回内燃機関シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of PRF and NTF on the Chemical Mechanism of Compression Ignition through Measurements of Intermediate Species2013

    • 著者名/発表者名
      Atsumu Tezaki
    • 学会等名
      IEA 35th Task Leaders Meeting on Engergy Conservation and Emissions Reduction in Combustion
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of PRF and Toluene/n-heptane Mixture in the Mechanism of Compression Ignition Using Transient Species Measurements and Simplified Model Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Mohd Adnin bin Hamidi, Hiroyuki Kosaki, Shingo Hinata, and AtsumuTezaki
    • 学会等名
      Int. Conf. on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems (COMODIA2012)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurements of Transient Species and Analysis of Their Role in Low Temperature Heat Release in Compression Ignition2012

    • 著者名/発表者名
      Mohd Adnin bin Hamidi, Shingo Hinata, Atsumu Tezaki
    • 学会等名
      第23回内燃機関シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi