研究課題/領域番号 |
24560233
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
熱工学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
浅野 等 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10260647)
|
研究分担者 |
杉本 勝美 神戸大学, 大学院工学研究科, 助教 (40420468)
竹中 信幸 神戸大学, 大学院工学研究科, 教授 (50171658)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 熱交換 / 沸騰熱伝達 / 強制対流 / 限界熱流束 / ドライアウト / 伝熱促進 / 膜沸騰 / ボイド率 / 強制対流沸騰 / 核沸騰 / 溶射被膜 / 液ホールドアップ / 静電容量 / 溶射皮膜 |
研究成果の概要 |
溶射被膜による沸騰伝熱促進面で観察された2つの特有な現象,飽和沸騰高乾き度での伝熱劣化,サブクール沸騰での限界熱流束向上,について実験的研究を行った. 前者は,最も高い伝熱促進が得られた伝熱面についてのみ確認された.静電容量法によるボイド率計測結果から,活発な核沸騰域においてもドライアウト域が発生することを明らかにした.そのため,劣化後の熱伝達率は平滑面より高かったのである. 後者では,核沸騰と膜沸騰の繰り返しによるボイド率変動と圧力変動が溶射面で顕著に発生すること,安定した膜沸騰に遷移する壁温への伝熱面構造の影響が小さいことを明らかにした.
|