研究課題/領域番号 |
24560255
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械力学・制御
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
酒井 忍 金沢大学, 機械工学系, 助教 (80196039)
|
研究分担者 |
坂本 二郎 金沢大学, 機械工学系, 教授 (20205769)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | スポーツ工学 / スポーツ用具 / バドミントン / 卓球 / 発射機構 / スポーツ / 練習機 / 野球ボール / 合わせガラス / 破壊挙動 |
研究成果の概要 |
本研究では,軽量性と高速性が要求されるバドミントンと卓球用の高性能スポーツ用練習機の開発を行った.開発したバドミントンマシンは,シャトルを最高初速約300km/h,落下位置精度0.4m以内で発射することが可能である.また,卓球マシンは,ボールの最高球速150km/h,スピン数12,000rpmを超え,多様なスピンのボールを発射できる.両マシンともトップアスリートの練習に使用できる高性能マシンである.
|