• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リニア発電エンジンの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関名城大学

研究代表者

大道 武生  名城大学, 理工学部, 教授 (20340292)

連携研究者 小島 晋爾  名城大学, 理工学部, 教授 (70394434)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードメカトロニクス / エンジン / リニアエンジン / フリーピストンエンジン / リニア発電機 / グリーンメカトロニクス / 容量可変エンジン / 可変ストローク
研究成果の概要

クランク機構を有しないリニア発電エンジンのメカニズムを提言するとともに,高効率運転が可能な運動サイクルが実現できることを,主として,コンピュータシミュレーションによって確認した.すなわち,燃焼行程では,発電損失を最小とする速度で,かつ,内部エネルギーを使い切るまでストロークを延長する.圧縮行程では,ピストンが上死点で停止す位置でモータを止め,その後は慣性力のみで圧縮を行う.また,吸・排気工程では,背圧を充分さげるようにゆっくり運転を行うことで,高効率化が実現できる見通しを得た.なお,燃焼・排気工程と圧縮・吸気行程のストロークは同じにする必要がないため,制御則の制限が少ないのも特徴である.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Efficiency improvement of the electric generating engine system based on internal combustion engine2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ishikawa, Yuta Takeda, Satoshi Ashizawa, and Takeo Oomichi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: Vol.24, No.3

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 里山保全のためのバイオメタン発電システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      芦澤怜史,平野達也,田村廣人,大道武生
    • 学会等名
      計測自動制御学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ICELGのエネルギーシミュレータ2014

    • 著者名/発表者名
      鳥居 蔵人,石原 丈裕,大道 武生
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リニアスターリングエンジンの研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      大脇 知也,平子 大輔,大道 武生
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リニアスターリングエンジンのエネルギーシミュレータの検討2014

    • 著者名/発表者名
      平子 大輔,大脇 知也,大道 武生
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ICELGのエネルギーシミュレータ2014

    • 著者名/発表者名
      鳥居 蔵人,石原 丈裕,大道 武生
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      日本(富山)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] リニアスターリングエンジンの研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      大脇 知也,平子 大輔,大道 武生
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      日本(富山)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] リニアスターリングエンジンのエネルギーシミュレータの検討2014

    • 著者名/発表者名
      平子 大輔,大脇 知也,大道 武生
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      日本(富山)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クランクに依存しない発電エンジンシステムの開発―高効率運転方法―2012

    • 著者名/発表者名
      石川広基,武田佑太,石原丈裕,鈴木翔,芦澤怜史,大道武生
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
    • 発表場所
      浜松
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] クランク運動に依存しない発電エンジンシステムの開発(その4)2012

    • 著者名/発表者名
      石川 広基, 武田 佑太, 石原 丈裕,鈴木 翔, 芦澤 怜史, 大道 武生
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 大道研究室

    • URL

      http://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 大道研究室

    • URL

      http://mechatronics.meijo-u.ac.jp/labs/rrr002/staff%20index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] リニアスターリングエンジン発電装置及びそれを利用した発電方法2014

    • 発明者名
      平成26年 5月23日
    • 権利者名
      平成26年 5月23日
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi