研究課題/領域番号 |
24560317
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 岐阜工業高等専門学校 |
研究代表者 |
北川 秀夫 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (80224955)
|
連携研究者 |
寺嶋 一彦 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60159043)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 人間機械システム / 車椅子 / 全方向移動 / 福祉 / ロボット / 移動ロボット / パワーアシスト / 障害物回避 |
研究成果の概要 |
狭い場所,混雑した環境で高い機動性をもつ全方向移動車椅子は有効で,中でも通常のタイヤを使用できるものが段差乗り越え,振動抑制,乗り心地向上のために求められている.本研究では,通常のタイヤを使用したアクティブキャスター式の全方向移動車椅子を開発し,これを使った搭乗者の安全のための半自律衝突回避システムおよび,搭乗者の快適性と介助者の操作性を考慮した介助式車椅子用パワーアシストシステムを開発した.さらに同システムを適用した全方向移動パワーアシストベッドの開発も行っている.
|