研究課題/領域番号 |
24560355
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 九州産業大学 |
研究代表者 |
今坂 公宣 九州産業大学, 工学部, 准教授 (40264072)
|
連携研究者 |
末廣 純也 九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 教授 (70206382)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | パルスパワー / 表面改質 / カーボンナノチューブ / 固体高分子型燃料電池 / ナノテクノロジー / オゾン / カルボキシレートイオン / インピーダンス / 水溶性ナノカーボン / 膜電極接合体 |
研究成果の概要 |
新しい電力技術であるパルスパワー技術、ナノテクノロジーおよび燃料電池の異分野間の複合的研究により固体高分子型燃料電池の性能向上を目的として研究を行った。その結果、パルスパワー技術により表面処理したナノ材料であるカーボンナノチューブを固体高分子型燃料電池の電極材料として用いることにより出力特性を向上することができることを示唆した。
|