研究課題/領域番号 |
24560358
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 豊田工業高等専門学校 |
研究代表者 |
安藤 浩哉 豊田工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (30212674)
|
連携研究者 |
前澤 宏一 富山大学, 工学部, 教授 (90301217)
小川 英夫 大阪府立大学, 理学研究科, 教授 (20022717)
木村 公洋 大阪府立大学, 理学研究科, 非常勤研究員 (10565328)
|
研究協力者 |
後野 昭二 豊田工業高等専門学校, 技術部, 技術専門職員
鈴木 潤一 豊田工業高等専門学校, 専攻科生
神戸 大亮 豊田工業高等専門学校, 専攻科生
梶田 翔太 豊田工業高等専門学校, 専攻科生
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | ワイヤレス給電 / マイクロ波送電 / 準光学回路 / ワイヤレス電力伝送 / ミリ波 / マイクロ波 / ガウシアンビーム / パラボラアンテナ / 指向性 / 移動体 / 暗号化 / ワイヤレス電力送電 |
研究成果の概要 |
マイクロ波の直進性を利用して、パラボラアンテナ等の指向性の良いアンテナを用いて離れた場所の移動物体に給電することを目的として、ホーンアンテナを一次放射器とする直径約40cmのパラボラアンテナを1500mmを隔てて配置した電力伝送系を、準光学的な手法で設計し、製作した電力伝送系で伝送効率の測定を行った。その結果、17.5GHz~ 19GHzの帯域で、約40%~45%の電力伝送効率を達成でき、伝送距離が1500mm±10%変化しても、ほぼ同じ電力伝送効率を達成できることが分かった。また、マイクロ波が伝わる平面の周囲の境界条件を変化させることで信号の流れを変えるデバイスの設計・製作・評価を行った。
|