研究課題/領域番号 |
24560359
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 |
研究代表者 |
中野 俊樹 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 教授 (10531791)
|
研究分担者 |
北嶋 武 防衛大学校, 電気情報学群, 准教授 (50424198)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 大気圧非平衡プラズマ / 短パルス電圧 / 高反応性 / 触媒作用 / 表面処理 |
研究成果の概要 |
化学反応性の高い大気圧非平衡プラズマの生成を目的として、短パルス電圧を高繰り返し周波数で狭ギャップ電極系に加えてプラズマを生成した。プラズマの発光分析およびプラズマ生成時の電流・電圧測定を行い、本研究で生成したプラズマの特性(ガス温度、電子衝突励起レート)を診断した。さらに、このプラズマをポリエチレンテレフタレート(PET)の表面酸化処理に適用し、その有効性を検討した。 プラズマ診断から、プラズマは非平衡状態にあり、化学反応性の高い状態を実現できることがわかった。このプラズマをPETに照射すると実照射時間0.1 s以下で表面酸化が生じており、高分子表面処理への本プラズマの有効性を確認できた。
|