研究課題/領域番号 |
24560394
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
杉田 龍二 茨城大学, 工学部, 教授 (20292477)
|
研究分担者 |
小峰 啓史 茨城大学, 工学部, 准教授 (90361287)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | ハードディスク / 磁気転写 / エネルギーアシスト記録 / 瓦記録 / 磁区構造 / 層間交換相互作用 / ドメイン / サブドメイン |
研究成果の概要 |
本研究においては,エネルギーアシスト及び瓦記録方式などの次世代ハードディスクに対応できる超高速サーボ信号転写法を実現すべく,実験及び計算機シミュレーションにより研究を推進し次の成果を得た.転写された信号の遷移ノイズを低減するためには,ハードディスクの記録層構造にかかわらず,できる限り面内成分を多く含む転写磁場で記録することが望ましい.マスター媒体用磁性層として適している高垂直磁気異方性CoPt膜の消磁磁区構造は磁場印加方向に依存し,面内印加に比べて垂直印加の場合に磁区サイズが大きくなる.転写特性は積層構造記録層の層間交換相互作用の強さに大きく依存する.
|