研究課題/領域番号 |
24560397
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
齊藤 一幸 千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (80334168)
|
研究分担者 |
伊藤 公一 千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (90108225)
高橋 応明 千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (70267342)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | マイクロ波 / がんの温熱治療 / 胆管狭窄 / 胆管部腫瘍 / 温熱治療 / 金属ステント / 計算機シミュレーション / 生体等価ファントム / 電磁界解析 |
研究成果の概要 |
研究代表者らはこれまで,内視鏡に装備されている鉗子孔に挿入し胆管部腫瘍を非侵襲で効率的に加温可能な微細径フレキシブルマイクロ波アンテナの実用化に関する研究を行い,いくつかの成果を得た。しかしながら,胆管に金属ステントが留置されている状況下では,これがマイクロ波エネルギーを遮断するため,十分な加温が行えないことがわかった。そこで本研究では,マイクロ波加温と組み合わせ可能な金属ステント構造について検討し,いくつかの知見を得た。
|