• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調作業ツールとしての触覚表現を伴った全周表示3次元ディスプレイの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関大阪市立大学

研究代表者

高橋 秀也  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30197165)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード3次元表示 / 光線再生 / 全周表示3次元ディスプレイ / カメラアレイ / バーチャルリアリティ / ユーザーインタフェース / ディスプレイ / ユーザインタフェース / 3次元ディスプレイ / バーチャルリアリティー
研究成果の概要

複数の人が協調しながら効果的に作業を行うことができるように、協調作業用のツールとしての触覚表現を伴った3次元像をインタラクティブに操作できる基本的なシステムを開発した。提案システムは、全周表示3次元ディスプレイ、触覚表現装置、3次元カメラによって構成され、カメラ入力された実在する物体の触覚表現を伴った3次元像を表示できる。試作システムの視域角は144°で、幅と奥行きが43mm、高さ50mmの3次元像を表示できる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] WIDE VIEWING-ANGLE THREE-DIMENSIONAL DISPLAY USING PRISM SHEETS2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Yabu, Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters Part B

      巻: 6 ページ: 607-612

    • NAID

      40020355445

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional light field display with overlaid projection2014

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Yamada, Hirofumi Yabu, Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. of IIH-MSP

      巻: CFP14IIH-CDR ページ: 407-410

    • DOI

      10.1109/iih-msp.2014.108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Wide viewing angle three-dimensional display using multiple LCDs2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Yabu
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters Part B

      巻: 5 ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide viewing angle three-dimensional display using curved HOE lens array2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Oshima
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 8648 ページ: 86481N-86481N

    • DOI

      10.1117/12.2002321

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 複数のディスプレイを用いた広視域光線再生3次元ディスプレイに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      藪 博文、南 雄介、高橋 秀也
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ホログラフィック光学素子を用いた全周表示光線再生3次元ディスプレイ2014

    • 著者名/発表者名
      山田 穂高、吉本 佳世、高橋 秀也
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] プリズムシートを用いた広視域光線再生3次元ディスプレイ2014

    • 著者名/発表者名
      山田 穂高、吉本 佳世、高橋 秀也
    • 学会等名
      2014年映像情報メディア学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional light field display with overlaid projection2014

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Yamada, Hirofumi Yabu, Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi
    • 学会等名
      2014 Tenth International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Wide viewing angle three-dimensional display using multiple LCDs2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Yabu
    • 学会等名
      International Conference on Innovative Computing, Information and Control 2013
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館(熊本県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数のディスプレイを用いた広視域光線再生3次元ディスプレイに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      藪 博文
    • 学会等名
      平成25年電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Wide viewing angle three-dimensional display using curved HOE lens array2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Oshima
    • 学会等名
      Electronic Imaging 2013
    • 発表場所
      Hyatt Regency San Francisco Airport (San Francisco, USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ホログラフィック光学素子を用いた光線再生方式3次元ディスプレイの広視域化2012

    • 著者名/発表者名
      大嶋 仁敬
    • 学会等名
      平成24年電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi