• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時空間マルチホップ無線アクセス方式のテストベッド開発とITS応用

研究課題

研究課題/領域番号 24560455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

上原 秀幸  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00293754)

研究分担者 大平 孝  豊橋技術科学大学, 大学院工学研究科, 教授 (30395066)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードマルチホップ通信 / アクセス制御方式 / ルーティング方式 / スマートアンテナ / 高度道路交通システム / 無線アクセス / ルーティング / テストベッド / 無線アクセス方式
研究成果の概要

本研究では,方向・指向性をキーワードに,物理層(アンテナ),データリンク層(メディアアクセス制御),ネットワーク層(経路制御)の各要素技術の特性を考慮したクロスレイヤ設計により,有限な無線資源を有効活用できる通信制御方式とその実証機であるテストベッドを開発した。電波暗室および屋外での実証実験の結果,所望の特性が得られていることを確認した。開発したシステムの主な応用例としては,快適な車のネットワーク化を実現するための車々間・路車間通信が想定される。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] GNU Radio/USRPとエスパアンテナを用いた指向性MACプロトコル評価システム,2013

    • 著者名/発表者名
      宮路祐一, 君島秋人, 大場昌範, 山川太一, 上原秀幸, 大平孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B

      巻: J96-B ページ: 83-91

    • NAID

      110009578214

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アドホックネットワークにおける全二重通信のためのOpportunistic Multiple Access2015

    • 著者名/発表者名
      宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マルチホップ環境でデータレートが難聴問題とスループットに与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      德永達也, 杉本健二, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 難聴問題に起因する不必要な通信要求の再送を削減するメディアアクセス制御方式の実機評価2015

    • 著者名/発表者名
      轡見眞太朗, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海卒研発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Short NAV in Heterogeneous Ad-Hoc Networks to Mitigate Receiver Blocking Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sugimoto, Yuichi Miyaji, Hideyuki Uehara
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] [技術展示] 受信方向の前後判別や指向性の切替を実装したマルチホップ通信システム2015

    • 著者名/発表者名
      的場弘樹, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会ASN研究会
    • 発表場所
      南紀白浜温泉
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Demo: Multi-hop Wireless Communication System to Evaluate Direction Oriented Routing Protocol2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matoba, Yuichi Miyaji, Hideyuki Uehara
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Networking Conference
    • 発表場所
      Paderborn, Germany
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 方向や空間に着目したルーチングやアクセス制御技術の研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      名工大
    • 年月日
      2014-04-17 – 2014-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of Burst Transmission for Directional Medium Access Control Protocol in Wireless Ad-hoc Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Taichi Yamakawa, Yuichi Miyaji, Hideyuki Uehara
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 方向に着目したルーチングやMACを評価するための通信テストベッド2014

    • 著者名/発表者名
      的場弘樹, 山川太一, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会NS研究会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種アンテナ混在アドホックネットワークにおけるReceiver Blocking問題と短縮NAVの効果2014

    • 著者名/発表者名
      杉本健二, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部卒研発表会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線アドホックネットワークにおける指向性メディアアクセス制御方式のためのパケットスケジューリング2014

    • 著者名/発表者名
      宮路祐一, 杉原早織, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種アンテナ混在アドホックネットワークにおける Receiver Blocking問題2014

    • 著者名/発表者名
      杉本健二, 山川太一, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種アンテナ混在アドホックネットワークにおけるHead-of-Lineブロッキング問題を解決するためのメディアアクセス制御手法2013

    • 著者名/発表者名
      山川太一, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会ASN研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線アドホックネットワークにおけるバースト伝送を用いた日和見的指向性メディアアクセス制御方式2013

    • 著者名/発表者名
      山川太一, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会ASN研究会
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種アンテナ混在アドホックネットワークにおけるHead-of-Lineブロッキング問題を解決するためのメディアアクセス制御手法2013

    • 著者名/発表者名
      山川太一, 宮路祐一, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会ASN研究会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 平板型3素子エスパアンテナの指向性可変性能の素子形状依存性2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔一, 小田康明, 坂井尚貴, 上原秀幸, 大平 孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 車車間通信を用いた緊急情報配信における交通流変動の影響と配信源制御法2013

    • 著者名/発表者名
      住吉隆宏, 宮路祐一, 上原秀幸, 大平 孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] GNU Radio とUSRPによるCMA規範を用いた適応的なビーム形成機構の実機実装2013

    • 著者名/発表者名
      的場弘樹, 上原秀幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部卒研発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental Evaluation of Routing Protocols for Vehicular Ad-hoc Networks Using GNU Radio and USRP2012

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Furumori, Yuichi Miyaji, Hideyuki Uehara, and Takashi Ohira
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Networking, Computing, Systems, and Software (NCSS2012)
    • 発表場所
      Okinawa
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アドホックネットワークにおける空間利用効率向上のための空間相関によるNAV設定基準2012

    • 著者名/発表者名
      大場昌範, 宮路祐一, 君島秋人, 上原秀幸, 大平 孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会AN研究会
    • 発表場所
      豊橋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 車車間通信を用いた緊急情報配信における車両速度変動の影響2012

    • 著者名/発表者名
      住吉隆宏, 宮路祐一, 上原秀幸, 大平 孝
    • 学会等名
      電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi