研究課題/領域番号 |
24560508
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
今野 和彦 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60125705)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 圧電振動子 / 定電圧駆動 / 振動速度 / レーザードップラー振動計 / 伝送線路モデル / 符号化超音波 / Barker系列 / レーザドップラ振動計 / 符号化パルス列 / エッジ波 / 振動速度振幅 / 振動速度位相 / ドップラー振動計 / 超音波イメージング / 音響特性 / 圧電素子 / イメージング |
研究成果の概要 |
圧電振動子を定電圧駆動し,音響放射面に同位相同振幅の平面振動(USV)が発生することを用い,圧電振動子の音響放射面に置いた試料表面の振動速度をレーザドップラ振動計によってその分布を測定し振動速度振幅が試料の音響特性インピーダンスに依存することを示した.また,本手法が空気中における固体試料のイメージングに有用であり,Barker系列の音圧パルス信号を用いて高吸収の試料も画像化可能なことも実証した.
|