• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の網膜電位特性に学ぶLED光による害虫(ガ・ゴキブリ)防除光源装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

平間 淳司  金沢工業大学, 工学部, 教授 (40181185)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードERG信号 / LED光源 / 害虫防除 / ヤガ類 / ゴキブリ類 / 網膜電位 / 蛾 / ゴキブリ / 光線利用
研究成果の概要

本研究は化学農薬に替わる害虫防除方法の模索であり、超高輝度型LEDの諸特性を積極的に利用した物理的害虫防除光源装置の開発である。開発にあたり近年特に農作物への被害が多い特定害虫種(ヤガ蛾類)や家庭内で特に嫌がられているゴキブリなどに対して、光照射時に誘発する網膜電位応答(ERG信号)特性を明らかにした。そのデータと行動観察とを関連付け、効果的な防除や駆除の物理的方法の確立を行った。実験系の再構築により、ERG信号の継続計測および新種の害虫種に対応し、特に多くのヤガ類やゴキブリ類の色覚特性のデータベースを作成した。計測データに基づき防除あるいは駆除光源装置開発の取り組みにも着手した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 黄色LEDパルス光を用いた秋ギクの害虫防除光源装置の開発 - 秋ギク生産に適用可能な放射照度の範囲の特定 -2012

    • 著者名/発表者名
      石倉 聡、後藤丹十郎、平間淳司、山下真一、野村昌史、尹 丁梵
    • 雑誌名

      植物環境工学

      巻: 第24巻第4号 ページ: 244-251

    • NAID

      10031128401

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「生き物」が発する生体電位に学ぶ「害虫防除」「キノコ栽培」「植物工場」の技術2014

    • 著者名/発表者名
      平間淳司
    • 学会等名
      日本生物環境工学会 九州支部大会
    • 発表場所
      九州沖縄農業研究センター合同拠点(熊本)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 網膜電位(ERG)の光応答特性に基づいたゴキブリ類 の物理的防除方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤淳、平間淳司、原田信昌
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      明治大学(東京 )
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生き物が発する微弱電気に学んだ「食」への応用 - 害虫防除・茸工場・植物工場

    • 著者名/発表者名
      平間淳司
    • 学会等名
      北陸マッチング交流サロン中小機構北陸 いしかわ大学連携インキュベータ(i-BIRD) 主催
    • 発表場所
      「Co Cafe」 金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 、「生き物の電気生理」と「光」との関わり - 害虫防除・キノコ工場・植物工場 -

    • 著者名/発表者名
      平間淳司
    • 学会等名
      平成24年度 農水省委託プロジェクト研究「生物の光応答メカニズムの解明と省エネルギー、コスト削減技術の開発」のうち、害虫ほ光応答メカニズムの解明及び高度利用技術の開発
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 秋ギクでの害虫防除効果、蕾径および草丈に及ぼす黄色LEDランプのパルス照明による影響

    • 著者名/発表者名
      石倉 聡、後藤丹十郎、山下真一、梶原真二、平間淳司、野村昌史、尹 丁梵
    • 学会等名
      平成24年度園芸学会秋季大会、花034
    • 発表場所
      福井県立大学福井キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「光」と「生き物」とのコミュニケーション - 茸工場・植物工場・害虫防除 -

    • 著者名/発表者名
      平間淳司
    • 学会等名
      園芸学会 平成24年度秋期大会、苗生産研究小集会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光線利用によるゴキブリの網膜電位応答特性に連動した忌避・誘引効果を狙った物理的防除装置の開発

    • 著者名/発表者名
      夏目亮輔、平間淳司、原田昌信
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年大会 50周年記念大会講演要旨, B54
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 平間研究室 専用ページ

    • URL

      http://www2.kanazawa-it.ac.jp/JHL/jh/ronbun.htm

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi