• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐候性鋼材における保護性さび生成メカニズムと再腐食プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24560582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関山口大学

研究代表者

麻生 稔彦  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30231921)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード耐候性鋼材 / 腐食 / 補修 / さび / 鋼橋 / 維持管理
研究成果の概要

本研究では、耐候性鋼材の腐食(さび生成過程)と供給塩分量の関係を曝露試験により検討した。その結果、指数関数により近似できることを示し、パラメーターを提案した。さらに、補修を施した耐候性鋼材の再腐食過程を、2種類の腐食環境における曝露試験により検討した。これより、部分補修塗装では素地調整および塗装部とさび部の境界条件により再腐食過程が異なることが明らかとなった。また、再腐食の抑制にはさび内塩分の除去が有効なものの、飛来塩分が多い環境においては、腐食の進行抑制が困難であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] セロハンテープ試験の定量的評価によるさび評点判定に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      阿部浩志,鍵村俊哉,小倉敬史,麻生稔彦
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 22 ページ: 510-516

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The Corrosion Behavior of Weathering Steel Under Different Corrosive Environments2014

    • 著者名/発表者名
      T. Utsumi, T.Aso
    • 雑誌名

      Sustainable Solutions in Structural Engineering and Construction

      巻: 1 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] さび安定化補助処理を施した耐候性鋼橋梁の表面状態とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      今井篤実,大屋誠,武邊勝道,麻生稔彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: 69(2) ページ: 283-294

    • NAID

      130004556893

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on quick protective-rust generation and re-corrosion of weathering steel2012

    • 著者名/発表者名
      A. Imai, T. Aso, S. Shimahara, M. Ohya and M. Takebe
    • 雑誌名

      Proceedings of The 13th Inspection, Appraisal, Repairs and Maintenance of Structures

      巻: 13 ページ: 103-109

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 耐候性鋼橋梁の防食補修塗装法の実施に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      今井篤実,山本哲也,麻生稔彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vol. 68 No. 2 ページ: 347-355

    • NAID

      130004556728

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 炭酸ナトリウムを用いた腐食耐候性鋼材の補修に関する基礎的実験2015

    • 著者名/発表者名
      成清允,麻生稔彦,今井篤実,佐野大樹
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸ナトリウムによる耐候性鋼材の腐食制御に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      空谷謙吾,麻生稔彦,後藤悟史,今井篤実
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 耐候性鋼材における補修塗装端部処理方法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      今井篤実,麻生稔彦,空谷謙吾
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 塩分環境下における耐候性鋼材のさび生成プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      内海貴裕,麻生稔彦
    • 学会等名
      第66回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      松江工業高等専門学校(松江市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 耐候性鋼材におけるさびの制御に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      空谷謙吾,後藤悟史,成清允,今井篤実,麻生稔彦
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学(習志野市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 耐候性鋼橋梁における保護性さびの早期生成に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      後藤 悟史,和多田 康男,麻生 稔彦,空谷 謙吾
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 耐候性鋼材における早期保護性さび生成と再腐食に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      今井篤実,羽田野勝登,麻生稔彦
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 部材加工が耐候性鋼材のさび生成に与える影響に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      島原慎司,阿部浩志,麻生稔彦
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 耐候性鋼材のさび制御に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      成清允,空谷謙吾,麻生稔彦,後藤悟史,今井篤実
    • 学会等名
      第65回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 耐候性鋼材におけるさび厚さの経時変化に関する検討

    • 著者名/発表者名
      倉田展浩,麻生稔彦
    • 学会等名
      第65回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi