研究課題/領域番号 |
24560586
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
佐伯 昌之 東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70385516)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 精密小型加振機 / 定量評価 / 無線センサネットワーク / 構造センシング / 周波数伝達関数 / 健全性評価 / ARX法 / 振動特性 / Green関数 / 構造同定 / 振動計測 |
研究成果の概要 |
本研究では,精密小型加振機と加速度無線センサネットワークを結合した構造センシングシステムにおいて,対象構造物の周波数伝達関数を高精度に推定する手法を開発した.この手法は,計測された加速度波形から変位波形を求め,振源関数と一緒にARX法を用いて解析することで,対象構造物の周波数伝達関数を高精度に推定するものである.2m超の鋼製単純梁を用いた振動実験を行い,計測により得られた周波数伝達関数を誤差3%程度で表現できる有限要素モデルを同定できることを示した.さらに,道路標識を対象とした原位置試験を行い,周波数伝達関数を同定するとともに,錘による固有振動数変化を精度よく同定できることを確認した.
|