• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大地震時における軟弱粘性土地盤上の河川堤防の変形ー破壊メカニズムとその強化法

研究課題

研究課題/領域番号 24560605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関京都大学

研究代表者

岡 二三生  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (10111923)

研究分担者 肥後 陽介  京都大学, 工学研究科, 准教授 (10444449)
木元 小百合  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70362457)
連携研究者 木元 小百合  京都大学, 工学研究科, 准教授 (70362457)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード河川堤防 / 大地震 / 軟弱粘性土 / 変形と破壊 / シミュレーション / 不飽和盛土 / 3相混合体 / 強化法 / 液状化 / 地震
研究成果の概要

東日本大震災など既往大地震での堤防の被害データを収集,整理した結果,変形ー破壊のパターンと基礎地盤の特性との関係が明らかになった.河川堤防の土を用いた不飽和土の変形特性を室内3軸試験によって明らかにし、多次元の空気―水―土3相系動的有限変形解析の開発を行った.繰り返し特性を考慮できる地盤の構成式を用いて,液状化を含む動的解析を行い,軟弱粘土地盤の影響を明らかにした。3相系有限変形解析から、堤体内での変形の局所化からクラック発生特性を明確になった.河川堤防の被害では地震継続時間は液状化や進行性破壊にとって被害の拡大要因である.粘性地盤上の堤防の強化対策には詳細で高度な動的解析が必要である.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic Analysis of Strain Localization in Water-Saturated Elasto-Viscoplastic Material2015

    • 著者名/発表者名
      Oka,F., B. Shahbodagh Khan, M. Mirjalili, S. Kimoto
    • 雑誌名

      Bifurcation and Degradation of Geomaterials in the New Millennium, Proceedings of the 10th International Workshop on Bifurcation and Degradation in Geomaterials、Springer

      巻: 1 ページ: 355-360

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative Observation of Strain Localisation in a Partially Saturated Triaxial Specimen Using Microfocus X-ray CT with Image Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Higo,Y., F. Oka, R. Morishita, Y. Matsushima
    • 雑誌名

      Bifurcation and Degradation of Geomaterials in the New Millennium, Proceedings of the 10th International Workshop on Bifurcation and Degradation in Geomaterials,Springer

      巻: 1 ページ: 325-330

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage patterns of river embankments due to the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake and a numerical modeling of the deformation of river embankments with a clayey subsoil layer2012

    • 著者名/発表者名
      F.Oka,P.Tsai,S.Kimoto,R.Kato
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 52(5) 号: 5 ページ: 890909-890909

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2012.11.010

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 不飽和を考慮した有限変形理論に基づく河川堤防の液状化解析2015

    • 著者名/発表者名
      由井洋和、木元小百合、岡二三生
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A numerical simulation of seismic behavior of highway embankments considering seepage flow2014

    • 著者名/発表者名
      Kato,R.,F. Oka & S. Kimoto
    • 学会等名
      14th I.Conference on Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic analysis of unsaturated embankment considering the seepage,flow by a GIMP-FDM coupled method2014

    • 著者名/発表者名
      Higo,Y.,D. Nishimura,F. Oka
    • 学会等名
      14th I.Conference on Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic analysis of river embankments during earthquakesusing a finite deformation FE analysis method2014

    • 著者名/発表者名
      Sadeghi,H., S. Kimoto & F. Oka,B. Shahbodagh
    • 学会等名
      14th I.Conference on Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 木津川堤防砂質土を用いた繰返し応力履歴を考慮した中空ねじりせん断試験2013

    • 著者名/発表者名
      上田準也,岡二三生、木元小百合、肥後陽介、岩井裕正、狩野修志
    • 学会等名
      第48回地盤工学会研究発表会講演集
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 非線形移動硬化則に基づく弾塑性構成式について、第48回地盤工学会研究発表会講演集2013

    • 著者名/発表者名
      岡 二三生、木元小百合
    • 学会等名
      第48回地盤工学会研究発表会講演集
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of subsoil clay layers on the seismic behaviour of embankments2013

    • 著者名/発表者名
      Sadeghi,H.,Oka,F., Kimoto, S.
    • 学会等名
      第68回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学津田沼キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclic torsional shear tests for sandy soil considering cyclic stress-amplitude history2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda,J., Oka,F.,Kimoto,S.,Higo,Y. and Kanou,S.
    • 学会等名
      26th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      Nationa technical University of Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Elasto-viscoplastic modeling of geomaterials and applications2013

    • 著者名/発表者名
      Oka,F.
    • 学会等名
      26th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      Nationa Technical University of Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地震動継続時間を考慮した河川堤防-基礎地盤の液状化解析2012

    • 著者名/発表者名
      岡 二三生、P.Tsai、木元小百合
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Proceedings 2012 南海トラフ巨大地震の被災シナリオ研究会2012

    • 著者名/発表者名
      岡 二三生
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      関西大学社会安全学部研究センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学地盤力学研究室

    • URL

      http://nakisuna2.kuciv.kyoto-u.ac.jp/okalabo1/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi