• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種災害復興計画のインベントリーづくりと復興計画の時系列的変容過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関日本大学

研究代表者

伊東 孝  日本大学, 理工学部, 研究員 (30287578)

研究分担者 大沢 昌玄  日本大学, 理工学部, 准教授 (10366560)
研究協力者 山浦 直人  
伊東 孝祐  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード災害復興 / 大火復興 / 震災復興 / 水害復興 / 土地区画整理事業 / 復興プロセス / 事業推進 / 旧都市計画法 / 施行者 / 事業プロセス / 事業推進要因
研究成果の概要

全国の災害復興の実施実態を網羅的に把握した上で、特に関東大震災、飯田大火、静岡大火、山中大火、鳥取大火、室戸台風など災害復興実施都市の復興プロセスの時系列変容過程の把握を行った。また、罹災状況と復興事業の関係(区画整理実施有無)についても把握した。
併せて、災害復興を支える組織と技術者について、関東大震災、戦災、旧都市計画法期の災害復興の実態から解明した。当初、民的性格と呼ばれる組合施行で災害復興が行われていたが、事業費や技術者など公共団体からの手厚い支援の下で事業が進められていた。また、関東大震災復興に従事した技術者が、その後発生した災害復興に携わり事業を推進したことが判明した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 災害復興手法としての土地区画整理事業の汎用性-旧都市計画法期の災害復興を目的とした土地区画整理事業適用の苦悩と対応―2014

    • 著者名/発表者名
      大沢昌玄
    • 雑誌名

      区画整理士会報

      巻: 170 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦災復興における瓦礫処理の実態2014

    • 著者名/発表者名
      太刀川宏志・大沢昌玄・岸井隆幸
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: No.49-3 ページ: 687-692

    • NAID

      130004700766

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害復興土地区画整理事業の施行者に関する基礎的研究-旧都市計画法期における組合施行による復興の実施実態-2013

    • 著者名/発表者名
      大沢昌玄・岸井隆幸
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 48-3 ページ: 717-722

    • NAID

      130004567517

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝都復興事業の執行体制-国を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      伊東孝祐・大沢昌玄・伊東孝
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2(土木史)

      巻: Vol.69(2013)No.1 ページ: 16-30

    • NAID

      130004962003

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 山中大火復興土地区画整理事業の特徴-旧都市計画法適用前の復興検討プロセス-2014

    • 著者名/発表者名
      大沢昌玄・岸井隆幸・三友奈々
    • 学会等名
      土木学会土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 関東大震災における横浜の復興土地区画整理事業に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      大沢昌玄・伊東孝祐・伊東孝
    • 学会等名
      土木学会土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市計画法施行以降戦前期(1920〜1945)における災害後の都市復興の実施状況-都市計画法適用との関係に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      伊東孝祐・大沢昌玄・伊東孝
    • 学会等名
      土木学会土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 1940年静岡大火と復興計画2014

    • 著者名/発表者名
      山浦直人・伊東孝・伊東孝祐・大沢昌玄
    • 学会等名
      土木学会土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 帝都復興事業について2014

    • 著者名/発表者名
      伊東孝祐・大沢昌玄・伊東孝
    • 学会等名
      土木学会土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害復興土地区画整理事業における施行者性格-旧都市計画法期を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      大沢昌玄・岸井隆幸・三友奈々
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 帝都復興事業の事業費とその財源2013

    • 著者名/発表者名
      伊東孝祐・大沢昌玄・伊東孝
    • 学会等名
      土木学会第33回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 昭和22年飯田大火と復興計画2013

    • 著者名/発表者名
      山浦直人・伊東孝・伊東孝祐・大沢昌玄
    • 学会等名
      土木学会第33回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦災復興と同時期に行われた災害復興土地区画整理事業に関する基礎的研究-戦災復興との違いと事業推進思想-2013

    • 著者名/発表者名
      大沢昌玄・岸井隆幸・三友奈々
    • 学会等名
      土木学会第33回土木史研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日暮里地域における市街地復興事業の計画設計手法に関する研究-日暮里大火復興土地区画整理事業を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      三木元太・岸井隆幸・大沢昌玄
    • 学会等名
      土木学会第32回土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 横浜市における防災都市計画の実態-防空緑地と建物疎開の実態と現状-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮・大沢昌玄・岸井隆幸
    • 学会等名
      土木学会第32回土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 帝都復興院ならびに内務省復興局・復興事務局幹部職員の動向2012

    • 著者名/発表者名
      伊東孝祐・大沢昌玄・伊東孝
    • 学会等名
      土木学会第32回土木史研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi