• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個別粒子の偏光特性を利用した自由対流圏越境輸送微粒子の動態解明

研究課題

研究課題/領域番号 24560660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関山梨大学

研究代表者

小林 拓  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (20313786)

連携研究者 林 政彦  福岡大学, 理学部, 教授 (50228590)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード偏光光散乱式粒子計測装置 / 越境輸送 / 大気エアロゾル粒子 / 黄砂 / 鉱物粒子 / 大気汚染粒子 / 自由対流圏 / 山岳域 / 越境汚染 / 大気微粒子 / 偏光光散乱式粒子計測器 / 御嶽山 / 火山灰 / 越境汚染粒子 / 光散乱式粒子計測器 / 偏光
研究成果の概要

偏光光散乱式粒子数計測器(以下,偏光OPC)による大気エアロゾル粒子の組成別測定手法を検討するために,山梨県甲府市においてフィルターサンプリングを平行して実施した.エアロゾル粒子中の化学成分との比較検討を行い,個別粒子の粒子径と偏光解像度から組成別に区分する方法を決定した.偏光OPCを平成25年7~8月は富士山頂に,平成25年12月より木曽駒ヶ岳千畳敷に設置し,連続観測を実施した.日本の都市域よりも高い濃度の大気汚染粒子や黄砂を測定した例がみられた.流跡線解析などから大陸から越境輸送された微粒子であることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Detection of Internally Mixed Asian Dust with Air Pollution Aerosols Using a Polarization Optical Particle Counter and a Polarization-Sensitive Two-Wavelength Lidar2015

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto, T. Nishizawa, A. Shimizu, I. Matsui, Hiroshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      巻: 150 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1016/j.jqsrt.2014.08.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of the simultaneous transport of Asian mineral dust aerosols with anthropogenic pollutants using a POPC during a long-lasting dust event in late spring 20142015

    • 著者名/発表者名
      Pan, X., I. Uno, Y. Hara, M. Kuribayashi,H. Kobayashi, N. Sugimoto, S. Yamamoto,T. Shimohara, Z. Wang
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 42 号: 5 ページ: 1593-1598

    • DOI

      10.1002/2014gl062491

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a polarization optical particle counter capable of aerosol type classification2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi, M. Hayashi, K. Shiraishi, Y. Nakura, T. Enomoto, K. Miura, H. Takahashi, Y. Igarashi, H. Naoe, N. Kaneyasu, T. Nishizawa, N. Sugimoto
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 97 ページ: 486-492

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.05.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of polarization optical particle counter to detect particle shape information2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Hayashi, M., Nakura, Y., Enomoto, T., Miura, K.,Takahashi, H., Igarashi, Y., Naoe, H., Nishizawa, T., Sugimoto, N., and Kaneyasu, N.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 8526, Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring XIII

      巻: 8526 ページ: 852609-852609

    • DOI

      10.1117/12.979634

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 偏光を利用した光散乱式気中粒子計測器による2012 年春季の観測結果2012

    • 著者名/発表者名
      小林拓,林政彦,名倉義信,榎本孝之,三浦和彦,高橋宙,五十嵐康人,直江寛明,西澤智明,杉本伸夫
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of polarization optical particle counter to detect particle shape information2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Hayashi, M., Nakura, Y., Enomoto, T., Miura, K., Takahashi, H., Igarashi, Y., Naoe, H., Nishizawa, T., Sugimoto, N., and Kaneyasu, N.
    • 学会等名
      SPIE, Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring XIII
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Field measurement of new polarization optical particle counter capable of measuring particle shape information2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Hayashi, M., Nakura, Y., Enomoto, T., Miura, K., Takahashi, H., Igarashi, Y., Naoe, H., Nishizawa, T., Sugimoto, N., and Kaneyasu, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, fall meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 研究室紹介

    • URL

      http://www.js.yamanashi.ac.jp/~koba/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究室紹介

    • URL

      http://www.js.yamanashi.ac.jp/~koba/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi