• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬液注入による地盤内汚染物質の封じ込め効果と長期安定性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24560668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関千葉工業大学

研究代表者

小宮 一仁  千葉工業大学, 工学部, 教授 (30234884)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地盤改良 / 汚染 / 封じ込め / 環境影響 / 薬液注入 / 地盤 / 放射性物質 / 汚染物質 / 大深度地下 / 移流分散解析 / 国際情報交換 / 地中汚染物質 / 大深度
研究成果の概要

地下水の汚染対策は重要な問題であり、地下水の挙動や汚染の広がり方を予測するために、移流分散解析が用いられている。これらの解析のために必要なパラメータに透水係数と貯留係数がある。本研究では大深度地下での間隙水圧の計測結果と採取した土試料の土質試験結果を用いて大深度地盤の透水係数と貯留係数の予測法について基礎的な検討を行ったものである。また、汚染物質封じ込めのための薬液注入材料の物理的性質の評価法について基礎的な考察を行った。併せて、汚染物質封じ込め効果を確認するための移流分散解析プログラムの開発を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Estimation of the coefficient of permeability in the deep ground2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Komiya, Kirika Kawanami and Munehito Endo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Japan-China Geotechnical Symposium

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fundamental study on strength characteristics of soil-cement mixtures using accelerated curing method2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Komiya, Junichi Yamanobe, Munehito Endo and Takuya Shiozawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Japan-China Geotechnical Symposium

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental study on the neutralization effect of grout using the carboxylate ester reactant2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Komiya, Takaaki Onishi, Akira Hayashida, Takuya Shiozawa and Munehito Endo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Japan-China Geotechnical Symposium

      巻: 6

    • NAID

      130005095782

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite Element Analysis of Ground Behaviour due to Box-jacking Tunnel Work2013

    • 著者名/発表者名
      K.Komiya, T.Nakayama
    • 雑誌名

      Geotechnical Engineering Journal of the SEAGS & AGSSEA

      巻: 44-1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model Tests and FE-Modelling of Dynamic Soil-Structure interaction2012

    • 著者名/発表者名
      K.Komiya, N.Kodama
    • 雑誌名

      Shock and Vibration

      巻: 19 ページ: 1061-1069

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 促進養生されたソイルセメントの強度特性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小宮、山野辺、遠藤、塩澤
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スラグ系薬液注入材改良地盤における注入材含有量測定方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      大西、塩澤、林田、小宮
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウム高含有地盤対応高耐久性溶液型注入材に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      大西、小宮(4番目)他
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水ガラス系薬液注入地盤におけるシリカ含有量調査の検討2014

    • 著者名/発表者名
      塩澤拓哉 大西高明 小宮一仁 林田晃
    • 学会等名
      (公社)土木学会、関東支部第41回技術研究発表会
    • 発表場所
      新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] コロイダルシリカを混入した酸性シリカゾル注入材の物性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人・大西貴明・林田晃・小宮一仁
    • 学会等名
      (公社)地盤工学会、第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山県富山市富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Finite Element Modelling of Construction Processes of The Modular Approached Tunnelling Method2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Komiya
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
    • 発表場所
      Palais des Congres, Paris, France
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi