研究課題/領域番号 |
24560715
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
藤本 一壽 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (90112309)
|
研究分担者 |
平栗 靖浩 徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助教 (90457416)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 道路交通騒音の予測 / 騒音曝露人口の推定 / 健康リスク |
研究成果の概要 |
本研究は、高レベル道路交通騒音に曝露される人口の推定法を確立することを目的とする。そのために、藤本一壽(研究代表者)は道路に面する地域における住戸ごとの道路交通騒音の予測法を研究して新しい予測法を提示した。平栗靖浩(研究分担者)は国勢調査などの入手可能なデータベースから住戸ごとの居住者数を精度よく推定する独自の方法を考案した。 これらの研究成果を統合することで、高レベル道路交通騒音に長期間曝露されることの健康リスクについて研究するための道路交通騒音曝露人口の推定法が達成された。
|