• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域施設ストックの利用価値を人口分布と近隣ストックの状況から評価する手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関首都大学東京

研究代表者

吉川 徹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (90211656)

連携研究者 讃岐 亮  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (10609811)
研究協力者 鈴木 達也  
近藤 赳弘  
湖城 琢郎  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地域施設 / 離散選択モデル / 平均距離 / マンハッタン距離 / 最適施設配置 / 期待確定効用 / 消費者余剰 / 仮想都市 / 公共施設 / フォン・チューネンの孤立国 / 移動距離 / ロジットモデル / 競合着地モデル
研究成果の概要

地域施設の再編成が社会的問題となっている我が国においては,人口分布と近隣の建築ストックの状況を考慮した,地域施設建築ストックの評価手法が必要である.そこで本研究課題では,建築物の潜在価値を,利用者の利便性の変化によって評価する手法を提案した.建築物のうちいくつかに施設が最適配置されている時,建築物が除却され施設を最適配置しなおした後に,利便性がどれだけ低下するかを,除却された建築物の潜在価値の指標とした.利便性としては,利用率が距離減衰しない施設においては平均距離,距離減衰する施設においては期待確定効用あるいは消費者余剰を用いた.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 交通網体系の再編成に着目した都市内の利便性分析2015

    • 著者名/発表者名
      湖城琢郎・吉川徹・讃岐亮
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50 号: 3 ページ: 309-316

    • DOI

      10.11361/journalcpij.50.309

    • NAID

      130005104227

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formulation of a Quantitative Method to Evaluate the Accessibility to Food Facilities Based on the Load of the Facility Utilization for Analysis of Population Distribution2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Suzuki, Tohru Yoshikawa andi Ryo Sanuki
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: 14 号: 2 ページ: 355-362

    • DOI

      10.3130/jaabe.14.355

    • NAID

      130005069946

    • ISSN
      1346-7581, 1347-2852
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コンパクトシティ・システムを内包する3次元都市形態2014

    • 著者名/発表者名
      近藤赳弘,吉川徹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 79 ページ: 1923-1931

    • NAID

      130004696360

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非常時のアクセシビリティとキャパシティに着目した施設利用可能性分析-青森市のガソリンスタンドを対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      讃岐亮,鈴木達也,吉川徹
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 47-3 ページ: 859-864

    • NAID

      10031117112

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 利用率の距離減衰を前提とした地域公共建築物の除却の影響を評価する指標の比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉川徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学,神奈川県平塚市
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the Relationship between the Residential Distribution of the Elderly and the Accessibility to food Facilities in terms of Energy Load: A Case Study in Hachioji City in the Suburbs of Tokyo2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Suzuki, Tohru Yoshikawa andi Ryo Sanuki
    • 学会等名
      International Conference 2015 on Spatial Planning and Sustainable Development
    • 発表場所
      TAIPEI, TAIWAN
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 除却が利便性にもたらす影響に基づく距離減衰を考慮した地域公共建築物の評価指標2014

    • 著者名/発表者名
      吉川徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 除却が利便性にもたらす影響に基づく地域施設建築物の評価手法の基本概念2013

    • 著者名/発表者名
      吉川徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌,北海道,日本国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi