• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超急性期病院における可搬型ME機器使用部門の管理運営手法と建築計画の再編

研究課題

研究課題/領域番号 24560755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関北海学園大学 (2013-2014)
北翔大学 (2012)

研究代表者

石橋 達勇  北海学園大学, 工学部, 教授 (50337094)

研究分担者 竹宮 健司  首都大学東京, 大学院都市環境科学研究科, 教授 (70295476)
小林 健一  国立保健医療科学院, 医療・福祉サービス研究部, 上席主任研究官 (80360692)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超急性期病院 / ME機器 / 管理運営 / 建築計画 / ME機器
研究成果の概要

本研究は、今後の超急性期病院において主流となると思われる医療機能を有している12ヶ所の急性期病院事例に対してヒアリングと現地観察調査を実施し、多種多様な可搬型ME機器を使用する部門での、その使用や保守管理の実態を明らかにし、円滑にかつ効率的な医療サービスを提供するための建築計画に関して考察を行うものである。
具体的には、①ME室及び可搬型ME機器使用各部門での業務、②ME室の配置・建築計画、③手術部における可搬型ME機器の保守管理と建築計画、④NICUにおける可搬型ME機器の保守管理と建築計画、について各々検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 新生児集中治療病棟の運営体制と施設環境2015

    • 著者名/発表者名
      青木桜子、竹宮健司、石橋達勇、小林健一
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新生児集中治療病棟の物品管理および家族支援環境2015

    • 著者名/発表者名
      竹宮健司、青木桜子、石橋達勇、小林健一
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新生児集中治療病棟の計画動向に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      青木桜子,竹宮健司,石橋達勇,小林健一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新生児集中治療病棟の治療・ケア環境に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      青木桜子,竹宮健司,石橋達勇,小林健一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi